ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年09月26日

鳥海高原でケビン泊(2)

思い出したようにその(2)編

鳥海高原でケビン泊(1)

食後は2階で携帯のナイターを見ながらマッタリです。
それはそうと、ケビン内の写真を載せ忘れておりました。
今回は6人用ケビンに4人で宿泊しました。
写真は2階部分です。はしごで登ってきます。4畳半(もう少し狭いかも?)くらいあります。
鳥海高原でケビン泊(2)

1階部分を2階から撮影。
鳥海高原でケビン泊(2)

ベッドは4つ。6人で使用時は畳のところに寝るのでしょうね。
鳥海高原でケビン泊(2)

キッチンは二人で食事の準備するには少し狭いです。
鳥海高原でケビン泊(2)

あと、お風呂。まだ新しそうでした。
この間、ツリーハウスに泊まった時に「水周りの工事をしてます」っていうのはコレの事か?
鳥海高原でケビン泊(2)

ナイターも終わって、お腹もこなれて来た所で、カメラと三脚を背負って外へ。 
この晩は少し肌寒い日でした。

私たちが泊まっていたケビン。
鳥海高原でケビン泊(2)

場内はケビン・ツリーハウスがメインのため、静かです。
鳥海高原でケビン泊(2)

テントを張っている方も。
向こうの夜景は酒田の町かな?
鳥海高原でケビン泊(2) 

久しぶりに焚き火も楽しみにしていたのですが、この日は少し風もあり諦めて就寝です。
鳥海高原でケビン泊(2)

その後、深夜になってから豪雨に雷。テント張ってなくてよかったと(汗)
朝8時頃にようやく雨も小降りに。
鳥海高原でケビン泊(2)

この日の朝もいつものようにトラメで。ほんとに遅い朝食で、食べ終わったのは9時位。
PINGUさん所のパクリで「ハンバーグとポテトサラダ」を挟んで。
だから、前日の夕食のポテトサラダは多めに作ってたんですね。
トラメだとハンバーグまるごと1個は厳しいので半分で。ポテトもちょっとです。
でも、美味しかったですよ!!
このときはとろけるチーズを敷いたんですが、トラメでやるときは普通のプロセスチーズで
十分だと思います。ドロっと溶けないし、でも柔らかくてチーズのもっちり感も出て
かえってプロセスチーズの方が美味しいと思います。
鳥海高原でケビン泊(2)

10時チェックアウト迄ゆっくりしてました。撤収の荷物も少ないし(笑)

チェックアウト後は場内散策。
鳥海高原でケビン泊(2)鳥海高原でケビン泊(2)鳥海高原でケビン泊(2)鳥海高原でケビン泊(2)トトロと小トトロも(笑)

昨晩の雨で場内の小川は濁流と化しています。
鳥海高原でケビン泊(2)

子供達の希望でまたまた湿地帯へ。こっちは水量こそ増えていますが、水は澄んでいます。
この日は弱い小雨のため鬼ヤンマもあまりいませんで、もっぱら「イモリ」(笑)       鳥海高原でケビン泊(2)

相変わらず、うじゃうじゃいます。この写真見てるとムズムズこそばゆくなるのは、私だけ?(笑)
鳥海高原でケビン泊(2)

今回は普通のヤゴの2倍以上あるヤゴもアミに入りました。鬼ヤンマのヤゴかな?

        普通サイズ                   鬼ヤンマ?    
鳥海高原でケビン泊(2) 鳥海高原でケビン泊(2)

1時間以上遊んでたでしょうか。お昼前に帰宅です。
今回はテントも張らず、焚き火もせずで、私的にはちょっと物足りず......。
でも、子供達はそれなりに(いや、かなり)楽しんだようです。

次回のキャンプ予定は新潟行って、雪嶺祭行って、liltさん主催キャンプへ参加する予定(どうなってるのかな?)

それまでにソロでテント張っとかないと、焚き火もしとかないと夢に出てきそうです(笑)




おわり




同じカテゴリー(山形のキャンプ場(庄内編))の記事
ティータイム
ティータイム(2014-04-26 15:11)

お花見ソロキャンプ
お花見ソロキャンプ(2014-04-26 12:02)

2010年も、ここから
2010年も、ここから(2010-05-28 01:26)


この記事へのコメント
こんばんは

ココ良さそうですね。年中無休かしら。
子供はもちろんのこと、家内もたまには固い屋根の下で泊まりたいようで・・・・。
参考にさせていただきます。
Posted by somtamsomtam at 2008年09月26日 18:35
ケビンも良いけどテントやタープを
張りたいんですよね。
地面に近い所で寝たいんですよね。
なんなんでしょうね。(笑)
太古のDNAが騒ぐんでしょうか?
Posted by やすきち at 2008年09月26日 21:17
どうもで~す。

おおっ、雪峰祭に来られるんですか!?
わりかし近間ではありますが未だに行った事はありません(笑)
もし、機会があれば一度お会いしたいですね。
Posted by 吉十浪 at 2008年09月26日 22:49
somtamさんへ

たまには、こんな所も良いかも知れませんね。
お休みは.....よくわかりません。
HPに記述が無いってことは、年中無休?
今度行く機会があれば聞いて見ますね。
Posted by babobabo at 2008年09月27日 17:25
やすきちさんへ

太古のDNA.....きっとそうですね!(笑)
それとも何かの菌に感染でもしてるんでしょうか?(笑)
Posted by babobabo at 2008年09月27日 17:27
吉十浪さんへ

吉十浪さんも行った事が無いのですか?
現段階ではまだ何も決まってませんが、
決まったら御一報しますか?
Posted by babobabo at 2008年09月27日 17:29
ど~もです。

雪峰祭は時期的に実家の手伝いと重なったりして行けずじまいです。
こちらが動けるようなら日程をお尋ねしてお会いしに行きたいと思いますが、どうでしょうか?
Posted by 吉十浪 at 2008年09月27日 23:31
吉十浪さんへ

そうですか、でも、無理なさらずにね。
実家のほう、手が空いてお会いできることを期待しておりますよ!
Posted by babobabo at 2008年09月28日 00:16
こんにちは!あなたは彼らがSEOを支援するすべてのプラグインを作れば知っていますか?私は私のブログはいくつかのターゲットを絞ったキーワードをランク付けするために取得しようとしているが、私は非常に良い結果を見ていないよ。任意くださいシェアを発見された場合。それを認める!
Posted by cash advance payday loan at 2012年01月12日 09:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鳥海高原でケビン泊(2)
    コメント(9)