ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年03月27日

スバリストはキャンパーの至福の時を目指す

キャンパーの至福の時っていつ?と問われるとなんだかんだあるかと思いますが、

結局、やっぱ温泉でしょう!というのが私の結論。

私は基本、ソロのときは温泉入らないけれど、夫婦や家族のときは皆で入りに行きます。

私のベースキャンプ場は外山ですので、すぐ上にある「燦燦」に入りに行きます。

ここ、お風呂小さいのですが、湯船からの景色が抜群によろしい。

夏場は最上川が海に流れ込むところに夕日が沈み、その瞬間がとても素晴らしい!

アマチュアカメラマンが温泉施設の外に結構陣取っていたりします。




最近は平田の「アイアイ」がお気に入り。

行くあてを探していたスバリストは、今回ここに至福の時間を目指しました。

酒田市内からは30分位かかりますが、ここはお風呂が良い。



やはり山の上なので晴れていれば景色も良い。




アイアイひらた 公式HP



ナトリウム泉なので、ヌルヌルした感じがします。お湯が茶色がかってます

露天風呂やサウナもあるし、丁度いい湯加減で、普段はカラスの行水の私でも楽しめます。

酒田近辺のキャンプ場ご利用の際は使ってみてはいかがでしょうか?


今回、湯の台鳥海山荘まで様子見で足を延ばしたので、

フォレスターの燃費は一般道・山道を往復76km走行で15.4km/ℓでした。

  
タグ :スバリスト


Posted by babo at 07:00Comments(0)フォレスター温泉