2014年09月14日
満喫
昨夜は雨の合間を縫って焚き火も出来たし、ゆっくり一人を満喫♪
連休中で数組のキャンパーがいましたが、少し立ち話などできて、ソロで久しぶりに喋りました(笑)
次はいつ来られるのか。
そろそろ撤収です。
帰りたくないなぁ。
タグ :外山キャンプ場
2014年03月29日
私の初オフ会
時間があったんで過去の記事見ていたら、とても懐かしくて当時の思いが蘇ってきました。

初めての遠征キャンプ。
初めて知らない人達とキャンプする緊張感。今も人見知りは変わりませんが。
初めて見たスノピの幕に興奮。(庄内でスノピは見たことが無かった)
初めて見た怪しいインド人(風の○○さんですが(笑))
初めてひとりで作った料理を人に食べさせた。(腹壊させなくて良かった!!)
これがあったから七囲会にも行けてると思うけど、七囲会は会も仲間も特別。
いや、特別を通り越して.....一番合う言葉はなにかなぁ~。
そうだねぇ、「自然体」かもね。
ヤツが痴呆でボケて「俺だけまだカレー食ってない、なんで俺の分がないんだ」なんて、
口のまわりをカレーだらけにして騒ぎ立てるようになるまで続くのかもしれない。
8年以上前の出来事ですが、もし宜しかったら覗いて見てやって下さいまし。

初めての遠征キャンプ。
初めて知らない人達とキャンプする緊張感。今も人見知りは変わりませんが。
初めて見たスノピの幕に興奮。(庄内でスノピは見たことが無かった)
初めて見た怪しいインド人(風の○○さんですが(笑))
初めてひとりで作った料理を人に食べさせた。(腹壊させなくて良かった!!)
これがあったから七囲会にも行けてると思うけど、七囲会は会も仲間も特別。
いや、特別を通り越して.....一番合う言葉はなにかなぁ~。
そうだねぇ、「自然体」かもね。
ヤツが痴呆でボケて「俺だけまだカレー食ってない、なんで俺の分がないんだ」なんて、
口のまわりをカレーだらけにして騒ぎ立てるようになるまで続くのかもしれない。
8年以上前の出来事ですが、もし宜しかったら覗いて見てやって下さいまし。
2008/04/21
2008/04/23
2008/04/25
2013年10月29日
秋七
恒例の七囲会。
いつものメンバーと、いつものペースで。
今回は少し寒かったんで、焚き火トークでマッタリ(*´-`)
前泊もしたかったなぁ。
しかし、
七囲会の皆さん
誰も記事上げてないけど、、、、、
まぁ、いいか(笑)
来年6月は全員参加でお願いします!
(`◇´)ゞ
タグ :七囲会
2013年08月04日
2013年05月06日
今年のソロ初め
テントとタープの試し張り兼ねて来たんだけど、葉桜がいい感じだったので急遽ソロ泊。
エルデュオ、前室もう少し大きければ最高かな?
細かいところの使い勝手は申し分無し。
タープもう少し小さいと思ってましたが
これならふたり使用で丁度よいでしょう。
今年はこの組み合わせがメインになりそうで。
やはり朝はコーヒーだね(*´∀`)♪
2012年08月26日
2012年08月25日
今年の初ファミキャン

昼は「るろうに剣心」見てかみさんは「健、格好ぃ〜」と騒いでおりました(-_-;)
何しろ暑かったので、今日は夕方から設営。
夜は涼しくていいねぇ。
既にかみさんは出航して、一人でマッタリとした時間。
そろそろ、ソロで出撃するかな。
2012年06月02日
2012年05月28日
第七回七囲会





七囲会も早いもので第七回
会発足以来、初めてのフルメンバーヾ(^▽^)ノ
第一回の秋山浜から丸三年
まだまだ続けようね
特別なイベントしなくてもみんな元気に逢えたことが何より!
ところで、秋山浜の時の合い言葉「ゴムあり3」ってなんだっけ?(爆)
では、また秋に逢いましょう!