2008年09月22日
ステンレス ケトル
w.waterさんのところでケトルの記事を拝見。
そー言えば我が家にもあったなぁ、と。
引っ張り出しました。
キャンプを始めて1年位たった頃にbaboつまが購入したと記憶しておりますが、
使った記憶はありません(笑)
メーカーさえも覚えておらず。
せっかくあるんだからたまには使わないと、と思いまして。
裏ッ側にメーカー名が.....あぁ~~~!!!!!!!!!!!!!!(爆)
これを「宝の持ち腐れ」と言うのでしょうか?(笑)
ソロの時のコーヒーはパーコレーターだとちょと量が多い。
なので、「バネットかな~」と考えていたので、次回ソロには
バネット + ケトル のスタイルで行きたいと思います。
(バネット持ってないけど 笑)
ほんとはポーレックスでガリガリしてその場で頂くってのが理想だけど、
ポーレックスも何とか次回までには.....。
そー言えば我が家にもあったなぁ、と。
引っ張り出しました。
キャンプを始めて1年位たった頃にbaboつまが購入したと記憶しておりますが、
使った記憶はありません(笑)
メーカーさえも覚えておらず。
せっかくあるんだからたまには使わないと、と思いまして。
裏ッ側にメーカー名が.....あぁ~~~!!!!!!!!!!!!!!(爆)
これを「宝の持ち腐れ」と言うのでしょうか?(笑)
ソロの時のコーヒーはパーコレーターだとちょと量が多い。
なので、「バネットかな~」と考えていたので、次回ソロには
バネット + ケトル のスタイルで行きたいと思います。
(バネット持ってないけど 笑)
ほんとはポーレックスでガリガリしてその場で頂くってのが理想だけど、
ポーレックスも何とか次回までには.....。
Posted by babo at 17:00│Comments(13)
│道具
この記事へのコメント
最近、いろんな皆さんのブログでリンク貼っていただいたり呼んでいただいたりするようになりましてありがたいです(笑)
SPのケトルだったんすね。
上の取っ手と注ぎ口が直角になってるんでなんとなく使いにくそうでお蔵入りしてたのがわからないでもない形状をしてますよね。
反対側の取っ手を持って使うんでしょうね。
ちょっと合点がいかないので、また続きのレポを期待してます。
SPのケトルだったんすね。
上の取っ手と注ぎ口が直角になってるんでなんとなく使いにくそうでお蔵入りしてたのがわからないでもない形状をしてますよね。
反対側の取っ手を持って使うんでしょうね。
ちょっと合点がいかないので、また続きのレポを期待してます。
Posted by w.water at 2008年09月22日 23:13
あるところにはあるもんですね^^
奥様 お目が高い!
奥様 お目が高い!
Posted by simoji
at 2008年09月22日 23:14

お邪魔します。
気づいて良かったですね♪
気付かなかったらそのまま蔵入り?
あぶない・あぶない!
気づいて良かったですね♪
気付かなかったらそのまま蔵入り?
あぶない・あぶない!
Posted by ミモンパ at 2008年09月23日 19:05
まさに、宝の持ち腐れでしたね・・・・(笑
これからは、バンバン使ってコーヒーを
堪能して下さい!^^
これからは、バンバン使ってコーヒーを
堪能して下さい!^^
Posted by ぽるこ
at 2008年09月23日 19:47

せっかくなんでSPの焚火台型ドリッパーでもどうですか(笑)
Posted by み〜ぱぱ
at 2008年09月23日 22:45

こんばんは
ステンで重そうだけど、コレって何気にいい形ですね。大きさはどれくらいですか?
いい奥さんをお持ちでうらやましいです。
ステンで重そうだけど、コレって何気にいい形ですね。大きさはどれくらいですか?
いい奥さんをお持ちでうらやましいです。
Posted by somtam at 2008年09月24日 23:59
w.waterさんへ
SPだったんですよ、これが(笑)
そもそも、キャンプでヤカン類使った覚えがありません。
パーコレーター買うまでは、なぜだかコーヒー飲むにも、
鍋でお湯を沸かしてオタマでお湯をすくっていましたから(笑)
とりあえず、使ったらレポします(笑)
SPだったんですよ、これが(笑)
そもそも、キャンプでヤカン類使った覚えがありません。
パーコレーター買うまでは、なぜだかコーヒー飲むにも、
鍋でお湯を沸かしてオタマでお湯をすくっていましたから(笑)
とりあえず、使ったらレポします(笑)
Posted by babo
at 2008年09月25日 22:05

simojiさんへ
キャンプ始めた頃は私、コールマンってメーカーがあるらしい、
位の知識でしたから(笑)
baboつまはネットで色々見てました。
「SPっていいらしいよ」ってbaboつまに言われたことがあったんですが、
「高いじゃん!」「そうだね」って終わっちゃった(汗)
あの時、SPにしていれば.....今頃「SP菌まみれ」かも(笑)
キャンプ始めた頃は私、コールマンってメーカーがあるらしい、
位の知識でしたから(笑)
baboつまはネットで色々見てました。
「SPっていいらしいよ」ってbaboつまに言われたことがあったんですが、
「高いじゃん!」「そうだね」って終わっちゃった(汗)
あの時、SPにしていれば.....今頃「SP菌まみれ」かも(笑)
Posted by babo
at 2008年09月25日 22:11

ミモンパさんへ
ほんとに気付いてよかった(笑)
でも、ソロキャンするにあたって、うちのパーコレーターだと
コーヒーが飲みきれないので、このケトル出動かな、って
前から思ってたんですよ。
でも、使ってもSPっては気がつかなかったと思います(笑)
ほんとに気付いてよかった(笑)
でも、ソロキャンするにあたって、うちのパーコレーターだと
コーヒーが飲みきれないので、このケトル出動かな、って
前から思ってたんですよ。
でも、使ってもSPっては気がつかなかったと思います(笑)
Posted by babo
at 2008年09月25日 22:15

ぽるこさんへ
今まで埃を被ってた分、使い倒したいと思います(笑)
ただ、コーヒーは.....ちょっと狙っているブツがあって、
そいつで入れて飲みたいな、と。
今まで埃を被ってた分、使い倒したいと思います(笑)
ただ、コーヒーは.....ちょっと狙っているブツがあって、
そいつで入れて飲みたいな、と。
Posted by babo
at 2008年09月25日 22:19

み〜ぱぱさんへ
そういえばそんなものもありましたね!
そいつをネットで探して見ていたら、
ちょっと魅力的なものを見つけまして、
物欲がまた沸々と(笑)
そういえばそんなものもありましたね!
そいつをネットで探して見ていたら、
ちょっと魅力的なものを見つけまして、
物欲がまた沸々と(笑)
Posted by babo
at 2008年09月25日 22:22

somtamさんへ
満水で丁度1ℓですので、実使用時は700ccとか、そんなもんでしょうね。
直径はシェラカップとほぼ同じ、若干大きいくらいです。
だから、重さも非常に軽いですよ!
使い勝手は.....判りません!(笑)
満水で丁度1ℓですので、実使用時は700ccとか、そんなもんでしょうね。
直径はシェラカップとほぼ同じ、若干大きいくらいです。
だから、重さも非常に軽いですよ!
使い勝手は.....判りません!(笑)
Posted by babo
at 2008年09月25日 22:33

私は、あなたのブログを気に入って..とても素敵な色&テーマ。このウェブサイトを自分で設計したのか、それともあなたは、あなたのためにそれを行うために誰かを雇うのですか?私は私自身のブログを作成し、 uはからをどこ見つけるために希望探しているとplzは戻って答える。ありがとう
Posted by online payday loan canada at 2012年01月12日 23:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。