ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年07月24日

閉店情報 ロ・スティーバレ



ロ・スティーバレ 閉店です(泣)


高速道路が通るために、一時休業(再開未定)だそうです。

あのパスタやピザが食べれなくなる.....残念と言うしか。

営業は8月末まで。

必ず予約を入れてから行ったほうがいいですよ!特に休日は満席になってる可能性大です。


久しぶりに行ってきました。今回はzuka家とご一緒しました。

今回は全員¥1,500コース。
前菜+パスタかピザ+デザート+エスプレッソか紅茶
前菜とパスタ(ピザ)と飲み物は自分でメニューから選べます。

私は前菜は盛り合わせをチョイス。


ピザは久しぶりにアンチョビ&黒オリーブとミニトマトのピザを。
やっぱり、これ、抜群に美味しい!!
写真、寄り過ぎですね。半分食べちゃってから思い出したようにカメラを構えたので(笑)
食い気に早って「撮ってから食べる」が実践できません(爆)


こっちはbaboつまが頼んだラザニア。
お腹いっぱいってことで、半分位は私が頂きました(笑)


私と娘はデザートはいつものコレ。
りんごのコンポート。大人の味です。


今回も美味しく頂きました。感謝!!

しかし.....早く復活して下さいね!復活案内心待ちにしております。

閉店まであと1ヶ月と少し。閉店までにあと何回行けるか.....。




このあと、babo家は「鮭川村エコパーク」へロ・スティーバレのケーキを持ってデイキャンへ。

では、また。   


Posted by babo at 08:46Comments(3)美味しいお店

2009年02月11日

冬のあったか料理

インフルエンザより生還!

久しぶりの高熱に少しビビリましたが、ぱっと上がってさっと下がりました。

まだリレンザ飲んでいるので、本調子ではありませんが、一応、回復。

さて、そろそろ記事も上げないと.....(汗)

ちょっと前の話しになるので、細部の記憶が.....(滝汗)


ロ・スティーバレより「冬のあったか特別コース(1・9~2・28迄)」のハガキが来ていましたので、行って参りました。

相変わらず、新庄方面に近づくに連れ、積雪量が多くなってきます。


酒田から約1時間で到着。
47号線沿いにあるんですが、デカデカと看板があるわけではないので、見落としてしまうかも?
 

今回は子供達の分も一緒に4人分でコースをお願いしました。
1人 ¥2,000。
結論から言うと、うちの子供達には少し量が多いかもしれません。   続きを読む


Posted by babo at 07:20Comments(16)美味しいお店

2008年11月06日

二人でお出かけ

♪髪を梳かし 化粧して 一番好きな服を着て

子供達 お袋に預けて 出かけよう 今夜

歩こう 雨上がりの街 

踊ろう 夜が 明けるまで

ほら 誰もが振り返るよ 君のことを

今でも 変わらず 俺 君に 恋してる

ねぇ 一番綺麗な君 知ってるから ♪        浜田省吾/星の指輪



こんなに気取った夫婦ではありませんが、結婚して13年目。

記念日には子供を置いて二人で食事。

普段ならあれが食べたい、これが食べたいと意見の相違もありますが、

二人とも「食べたい!」っていうところ、「ロ・スティーバレ」です。

そして、当然の如く、お得なコースを(笑)

実りの秋のスペシャルコース ¥2,000

相変わらずお徳です。

この日は二人で夜にお邪魔したため

「今日は何かの記念日ですか?」

と、鋭い突込みを(笑)

私はワイン。1本は飲みきれないと思い、カラフ(ってんですか?500mlのやつ)で銘柄はお任せで。
baboつまにはお店からサービスでオレンジジュースを頂いて、ささやかな乾杯を。
  続きを読む


Posted by babo at 20:33Comments(22)美味しいお店

2008年08月22日

旨いんです

おばあちゃんが「晩御飯作るのめんどくさい~」って事で。

御近所の中華料理屋さん「千竜」へ晩御飯に。

長男はこれがお気に入りで、いつも頼みます。
メニューでは普通の「チャーハン」ですが、美味しいんですよ、これ。
¥700(スープつき)

ご飯が赤いんです。
この赤はチャーハンに使っているチャーシューが赤いので、
その赤色がご飯に移って赤くなっています。
ちっちゃいお店だけど、このチャーハンのファンは多いんですよ!
この日は私もこれを頼みました。


baboつまは、「揚げ焼きそば」
これも¥700。
塩味の野菜と餡がタップリ乗っています。
揚げ焼きそばって、他の店でも、半分くらいは美味しいけど、
後半は飽きてくる物が多いのですが、ここはあっさり系なので、
最後まで飽きずに美味しく食べれます。
ボリュームもタップリ。



ほんとうにちっちゃいお店ですが、いろんなブログで登場します。
結構人気あるんですね。
行列なんかできると困るんです。入れなくなるので(笑)


あ~~、今日は何も無くて平和な一日でした(爆)

  


Posted by babo at 20:38Comments(5)美味しいお店

2008年08月07日

夏のスペシャル・コース

このハガキを見たときからもう行きたくて行きたくて。
やっと行ってまいりました。
なかなか気軽にご飯食べに行ける距離ではないので、
キャンプのついでに、というか、これを食べに行くついでにキャンプもしてきましたけど(笑)

ロ・スティーバレ「夏のスペシャル・コース」


今回は「食べる前に撮る!」を心がけました(笑)
スペシャル・コースは子供達には量が多いので、単品を注文。

長男はいつものお気に入り
「モッツァレラチーズとパルミジャーノ(チーズだけの真っ白なピザ) 800円」
既に撮る前に食べられてました(笑)
生地が薄くて、パリッとして、中しっとり、チーズとろとろで今回も激ウマ!!


長女は「トマトソースのラビオリ(自家製リコッタチーズ入り) 1100円」
私は食べなかったので、なんとも言えませんが、長女曰く「すごく美味しい!」と御満悦。
.....ひとくち貰っとけば良かった。
  続きを読む


Posted by babo at 00:22Comments(4)美味しいお店

2008年05月07日

キャンプの帰りに

baboつまが、Blogで人気?の定食屋さんに行こう!というので、「さとのえき白山」へ。
JAみどり農協の支店をリフォームして作ったお店です。
キャンプ帰りに寄って来ました。
写真は食いモンの写真しかありません。あしからず(笑)


私は、「照り焼きチキン定食」


baboつまは「照り焼きチキンサンド」


子供達は「三元豚のドライカレー」


baboつま曰く「三元豚のドライカレーとタコスライスがお奨めって書いてあったよ!」と。

そういうことは注文前に言って欲しいものです。もう、頼んじゃったじゃん!


店員さん曰く「照り焼きチキン、人数分あるか確かめてきますね!」

おいおい、開店したばっかしじゃん!嫌な予感。

再度、店員さん「ちょっとお時間かかりますね!」

おいおい、お客さん、自分らのほかは二人しか居ないじゃん!!いやな予感×2。


でも、出てきた物を食べてみたら「美味しい!!」

照り焼きチキンはジューシーでボリュームもあり、大満足。

付け合せの「うるい」がまた美味しかった。いかにも山の中の定食屋さん!ッて感じ(笑)

ちょっとお気に入りのお店になってしまいました。

ドライカレーは大人向きで結構辛くって、子供には不評でしたが、

baboつまの照り焼きチキンサンドと交換して、子供も大満足でした。

私もドライカレー食べましたが、私的には照り焼きチキンの方が美味しかった。

お店の人がやってるらしく、トレッキングの道具やカヌーやカタログが置いてありました。

スノピカタログも置いてあったので、baboつまに、

「これが、chieさんと、とうちゃんだよ!」ってご紹介。

清算のときに気付いたので、ゆっくり見れませんでしたが、今度行った時は

展示品もじっくり見てきたいと思います。


●さとのえき 白山
住所:山形県酒田市新出坂ノ下36-6
電話:0234-64-2806
営業時間:11時~16時(平日は15時頃)
定休:火曜日(季節によって違うみたい)


  


Posted by babo at 17:28Comments(8)美味しいお店

2008年04月29日

今日の獲物

本日は、次のキャンプ予定地をちょっと視察。
その帰りに「今日の獲物」

これ!!


プリンです(笑)
見た目はラーメン、本当はプリン。
見た目は子供、頭脳は大人の名探偵コナンのよう!(例えが×?)

一瞬、ゲテモノラーメンに見えますが(笑)
季節の応じて、冷やし中華風、かに玉風、きつねうどん風、チラシ寿司風、、
など、いろんな種類があります。

TVにもたびたび紹介されていて、5/10には山形県の番組に出るみたい。
予約が無ければ、日に2~3個しか作らないって言ってたなぁ。
確実に買いたい場合は予約して!って事でした。

旧松山町の「菓子舗 櫻田」

住所:山形県酒田市字肴町15
電話:0234-62-2062
営業時間:7:30~19:30
不定休
  


Posted by babo at 21:28Comments(16)美味しいお店

2008年04月12日

期間限定!!

久しぶりにお気に入りのお店
イタリア料理店LoStivale(ロ・スティーバレ)へ行って来ました。

今回は「プリマベーラ・コース」(おひとり¥2,000)を堪能。
4/14までの期間限定でしたので、ちょっとあせってましたが、やっと食べに行くことが出来ました。

47号線を新庄方面へ。酒田の自宅からは約1時間。
朝から小雨が降ったり止んだり。途中の白糸の滝も今日はちょっと太め。


最上川も水量多めでした。


ロ・スティーバレ付近は、まだ雪も少し残っていますね。
  続きを読む


Posted by babo at 21:22Comments(13)美味しいお店

2008年02月25日

美味しかったよ!!ロ・スティーバレ

2月23日にbabo家おきに入りの
イタリアン料理 ロ・スティーバレ
に行ってきました。ロ・スティーバレって、「ながぐつ」って意味らしいです。イタリアの形のこと?。


自宅のある酒田からは車で片道1時間ほどの距離。お昼を食べに行くにはちょっとつらい距離なんですが、「ど~しても食べたい!」禁断症状に襲われることが年に数度。お昼を食べるのに3時間強費やすことになりますが、それでも食べたい!
そんなお店です。

住所 山形県最上郡戸沢村大字古口100-28
 ・国道47号線沿い、古口小学校そば・最上川芭蕉ライン舟下りの乗船所「戸沢藩船番所」近く
 ・道の駅「モモカミの里 高麗館」近く


今回の目的は
  【冬のあったか特別メニュー】¥2,000  期間は1/11(金) - 2/29(金) 。
もうすぐ終わっちゃう。おまけに最近「YBC ピヨ卵ワイド430」のテレビ取材を受けたとのことで、「予約でいっぱいじゃなきゃいいけど」と、あせって予約。
開店が11:30からなので、自宅を10:30に出発。  続きを読む


Posted by babo at 04:40Comments(14)美味しいお店