2009年05月06日
2009春 外山キャンプ場 #1
今年初のファミキャンは2泊で近場の外山キャンプ場です。
利用期間 5月~10月
お問い合わせ 生涯学習施設「里仁館」
TEL:0234-61-4361
交通 JR酒田駅から車で20分
駐車場 30台
設備 炊事場・水洗トイレ・広場・遊歩道
収納人数 テントサイト:30張(フリー) 合計100人
実際は駐車場の脇のサイトにうまく張って10張り程度。
少し距離があるけど、他の所にも張ろうと思えば計30張りってところです。
利用料金 使用料: 大人250円 子供120円
(デイキャンでも料金変らず)
イン・アウト フリー
(参考)去年の御案内レポです。
初日は昼前に家を出て、買出しを済ませて、現地着が13:30。
今回はテント・スクリーンは「コールマン」です。
随分と手抜きの表札もデビュー(笑)

夜はまだ寒そうだったので、連結で。
フジカも一応持って行きましたが、結局、そこまで寒くありませんでした。
利用期間 5月~10月
お問い合わせ 生涯学習施設「里仁館」
TEL:0234-61-4361
交通 JR酒田駅から車で20分
駐車場 30台
設備 炊事場・水洗トイレ・広場・遊歩道
収納人数 テントサイト:30張(フリー) 合計100人
実際は駐車場の脇のサイトにうまく張って10張り程度。
少し距離があるけど、他の所にも張ろうと思えば計30張りってところです。
利用料金 使用料: 大人250円 子供120円
(デイキャンでも料金変らず)
イン・アウト フリー
(参考)去年の御案内レポです。
初日は昼前に家を出て、買出しを済ませて、現地着が13:30。
今回はテント・スクリーンは「コールマン」です。
随分と手抜きの表札もデビュー(笑)
夜はまだ寒そうだったので、連結で。
フジカも一応持って行きましたが、結局、そこまで寒くありませんでした。
テント設営後は夕方まで子供達とお遊びです。
主に野球(プラボールとプラバットで 笑)とバトミントンでかなりいい汗をかきました。
しかし、この後2日間、暇があればバトミントンと野球に狩り出され.....筋肉痛(泣)
ゆっぴーのお気に入りの「棒」
3日間キープしておりました(笑)
6時前にお風呂へ。
外山の頂上にある「眺海の森 さんさん」へ
→関連ページ「眺海の森 さんさん」見てね!
ここは泊まりも出来ます。
この日はいい天気。
夕日も綺麗です。
お風呂は露天ではありませんが、ガラス張りでほぼこの風景がお風呂から見れます。
大人2人、小学生2人で丁度¥1,000でした。そんなに大きなお風呂ではありませんケド。
シャンプー・ボディシャンプーは備え付けであります。タオル1本持って行けばOKです。
夜はいつもどおり手抜きの焼き物。
初日メニューは
「ジャガベーコン」
「豚バラ焼き」
「バターコーン」
「孟宗竹」
「椎茸」
「焼きおにぎり」
「チョコフォンデュパン!」
でございました。
買ってきたハズのマシュマロが見つからず(翌晩に発見!笑)パンを、溶かしたチョコに付けて(笑)
これはこれで美味しい。
私はお遊びで、孟宗竹にとろける「チーズさん」と黒胡椒・塩・醤油で食べてみました。
baboつま曰く「.....」なんにも言いませんでした(爆)
私的には美味しいけど、改良の余地はあり、かな?(笑)
イタリアンっぽくしたほうがもっとイケたかもしれません。
ししゃもを焼いておつまみです。
他愛の無い話を延々と.....
食後は子供達と焚き火。
少し冷えましたが、焚き火で暖かでしたので、問題無し!
この後はノーススターWGランタンの灯を落として。
ヒソヒソ声で22:00過ぎまで焚き火を楽しんで子供達は就寝。ちょっと遅かったね。
私はパラタープDX内でひとりまったりタイム。
この感じがいいです(笑)
柔らかな灯りを見つめるだけで落ち着けますね。
この日は、他に小さいお子様連れのキャンパーが一組でした。
GWですが、ゆっくり出来ました。
初日は12:00前に.....出航してました(笑)
この時期になると、最悪でも凍死は.....多分ないね(笑)
初日、終了。
ちなみに今回、「ちびパン club」デビューです。

ユニフレーム(UNIFLAME) ちびパン club
これは、ちょっとしたフライパンや食器代わりになって重宝しました。
オススメですよ!単品で買うより1枚分お得ですし。
難を言えば、取っ手が熱くなるので、皮手袋が必須ってことです。
熱くなり難いって書いてましたが、熱い物は熱いんです(笑)
●サイズ:φ163×35(高さ)mm
●本体材質:黒皮鉄板1.6mm厚 クリアラッカー焼付塗装
●ハンドル材質:スチール
●重量:390g(1枚当り)
ユニDOと同じ黒皮鉄板なので、洗剤もOK。
100スキ・200スキよりそりゃお高いですが、お手入れ簡単です。
翌朝まとめて洗いましょうね。
これも、フィールドデビュー!
PETZL(ペツル) ミオ XP

PETZL(ペツル) ミオ XP
夜の炭火焼の時、お肉の焼き加減って、ランタンを近づけないと良く見えません。
そんな時にポチッと。ラクチンです。今回、ヘッドライトの便利さを再認識致しました。
長男が欲しがっておりますが、「誕生日にね!」って言ってあります。
もちろん、ミオXPなんて、もうひとつ買えませんので、何か別のをチョイスします。
ちなみに長男の誕生日は12月。
ヘッドライト購入したら、一緒に冬キャン言ってくれるかな?(笑)
Posted by babo at 07:00│Comments(14)
│山形のキャンプ場(庄内編)
この記事へのコメント
バボ
おぱよ。最後のミオのくだり惜しいです・・・。冬キャン言ってではなく行ってでしょ?優しさ故か?それなら俺も惜しいので優しさ故の注意だが俺の日記への注意は要りません。チェック無しの無濾過が好きなのよ。相変わらず高級ビールの多種様々かい?それと気になったのは装備だけどレクタは今回はまだ無しかい?とりあえず木の棒を気にいったって事でよかったね。子供が楽しければ大成功ですファミキャンはね。大人は勝手にいじけたり次への課題ですね。
おぱよ。最後のミオのくだり惜しいです・・・。冬キャン言ってではなく行ってでしょ?優しさ故か?それなら俺も惜しいので優しさ故の注意だが俺の日記への注意は要りません。チェック無しの無濾過が好きなのよ。相変わらず高級ビールの多種様々かい?それと気になったのは装備だけどレクタは今回はまだ無しかい?とりあえず木の棒を気にいったって事でよかったね。子供が楽しければ大成功ですファミキャンはね。大人は勝手にいじけたり次への課題ですね。
Posted by 七輪マニア
at 2009年05月06日 07:33

お邪魔します。
近くにこういうキャンプ場があるって良いですね。
満喫されたの伝わってきますよ(^^♪
料理もどれも美味しそう!
ヘッドライト。
ジェントスのリゲルヘッドライトが
お安いのに使えるヤツでおすすめですよ~(^_^)v
近くにこういうキャンプ場があるって良いですね。
満喫されたの伝わってきますよ(^^♪
料理もどれも美味しそう!
ヘッドライト。
ジェントスのリゲルヘッドライトが
お安いのに使えるヤツでおすすめですよ~(^_^)v
Posted by ミモンパ at 2009年05月06日 13:47
お風呂の景色が最高ですね(^^)d
皆さんのブログ、桜の季節がすこしづつズレテいて、長い間楽しめて嬉しいです(^^)
日本、ある意味大きいなぁと感じます。
皆さんのブログ、桜の季節がすこしづつズレテいて、長い間楽しめて嬉しいです(^^)
日本、ある意味大きいなぁと感じます。
Posted by monkichi88 at 2009年05月06日 16:30
こんにちは~^^
子どもって、棒が好きですよねぇ~(笑)
夕日、とっても綺麗ですね。
川が流れているのですか?
それとも海ですか?
ちびパン、ちいと悩んでいますが、使い勝手はどのような感じでした?
収納袋がついていないようですが、収納はどうされていますか?
質問攻め・・・(笑)
子どもって、棒が好きですよねぇ~(笑)
夕日、とっても綺麗ですね。
川が流れているのですか?
それとも海ですか?
ちびパン、ちいと悩んでいますが、使い勝手はどのような感じでした?
収納袋がついていないようですが、収納はどうされていますか?
質問攻め・・・(笑)
Posted by さわ at 2009年05月06日 17:26
夕日がとっても綺麗ですよぉ~
奥様も無事ファミキャンに参加できて、
家族水入らず、良いキャンプだったのではないですか?^^
なかなか良さそうなキャンプ場ですね。
安いしw
奥様も無事ファミキャンに参加できて、
家族水入らず、良いキャンプだったのではないですか?^^
なかなか良さそうなキャンプ場ですね。
安いしw
Posted by LittleR at 2009年05月08日 08:20
いい感じのキャンプ場ですね♪
庄内はいいキャンプ場が多いですよ。
西浜に泊まりましたがココも魅力的です。
お子さんたちは完全に戦力になってますね♪羨ましいです。
炙りモノで一杯♪今度やろ~と♪
庄内はいいキャンプ場が多いですよ。
西浜に泊まりましたがココも魅力的です。
お子さんたちは完全に戦力になってますね♪羨ましいです。
炙りモノで一杯♪今度やろ~と♪
Posted by somtam at 2009年05月08日 08:20
こんばんは~
海に沈むきれいな夕日、日本海側の特権ですね。
・・・ニャーの写真を見たら、眠くなってきました・・・
おやすみなさい。
海に沈むきれいな夕日、日本海側の特権ですね。
・・・ニャーの写真を見たら、眠くなってきました・・・
おやすみなさい。
Posted by アンデー
at 2009年05月08日 23:55

七輪マニアさんへ
今回はハッポー半分ビール半分でした。
それに、ビールもエビスは撮影用で1本(笑)
子供達は「もう1泊してもいいよ」って言ってたんで、
楽しかったんでしょうね。
今回はハッポー半分ビール半分でした。
それに、ビールもエビスは撮影用で1本(笑)
子供達は「もう1泊してもいいよ」って言ってたんで、
楽しかったんでしょうね。
Posted by babo
at 2009年05月09日 02:26

ミモンパさんへ
ヘッドライト、見てみますね~
ミモンパさんオススメなら間違いない!!
ヘッドライト、見てみますね~
ミモンパさんオススメなら間違いない!!
Posted by babo
at 2009年05月09日 02:27

monkichi88さんへ
ここは景色いい所ですよ~
今の時期、田んぼに水が入ってるんで
庄内平野が海のようですよ!
ここは景色いい所ですよ~
今の時期、田んぼに水が入ってるんで
庄内平野が海のようですよ!
Posted by babo
at 2009年05月09日 02:28

さわさんへ
川が海に流れ込んでるんですよ。
前に見た夕日は川に夕日が沈んでいくように見えました。
季節によっても夕日が沈む位置がかなり変ってくるんですが、
時々見に来ると、その変化がよく判って面白いです。
ちびパン、使えますよ~
今回はメタルトップのテーブルばかりだったので、置き場所は気にしないで、出来上がったらテーブルにガンガン置いてました。
食器要らずですから。
もしもメタルトップのテーブルをお持ちでないようなら、かえって使い勝手が悪いのかもしれません。
収納袋は付いてませんね。
他の食器の袋に一緒に入れてました。
うちはそこらへん、無頓着ってゆうか.....
傷防止や、他へダメージ与える可能性もあるので、
丁度いい袋探すことをおススメします。
うちも今後探します(笑)
川が海に流れ込んでるんですよ。
前に見た夕日は川に夕日が沈んでいくように見えました。
季節によっても夕日が沈む位置がかなり変ってくるんですが、
時々見に来ると、その変化がよく判って面白いです。
ちびパン、使えますよ~
今回はメタルトップのテーブルばかりだったので、置き場所は気にしないで、出来上がったらテーブルにガンガン置いてました。
食器要らずですから。
もしもメタルトップのテーブルをお持ちでないようなら、かえって使い勝手が悪いのかもしれません。
収納袋は付いてませんね。
他の食器の袋に一緒に入れてました。
うちはそこらへん、無頓着ってゆうか.....
傷防止や、他へダメージ与える可能性もあるので、
丁度いい袋探すことをおススメします。
うちも今後探します(笑)
Posted by babo
at 2009年05月09日 02:41

LittleRさんへ
いいキャンプ場だと思うんですが、幾らでも無料で泊まれると思いますよ。
管理棟がキャンプ場に無いし、管理人なんて巡回に来ないし、ただ、正直に使用申請しにきた人からお金取るだけ。
お金払わずに泊まりやデイキャンに来てる人は多いと思いますよ。
正直者が.....(泣)
自転車の人や、ソロの人は暗くなってから来て、朝早く撤収していく人が多いですから。
悲しいですが.....
でも、babo家のお気に入りキャンプ場です。こじんまりですが(笑)
いいキャンプ場だと思うんですが、幾らでも無料で泊まれると思いますよ。
管理棟がキャンプ場に無いし、管理人なんて巡回に来ないし、ただ、正直に使用申請しにきた人からお金取るだけ。
お金払わずに泊まりやデイキャンに来てる人は多いと思いますよ。
正直者が.....(泣)
自転車の人や、ソロの人は暗くなってから来て、朝早く撤収していく人が多いですから。
悲しいですが.....
でも、babo家のお気に入りキャンプ場です。こじんまりですが(笑)
Posted by babo
at 2009年05月09日 02:56

somtamさんへ
西浜、どうでした?
20年前に一度泊まりましたけど、そのときとは
大分周辺環境が変ったので、便利になってると思いますが。
今年は一度泊まろうと思ってます。
うちのお子様達はほぼ「戦力外」ですよ!(爆)
somtamさんのお子様の方が、よっぽどお手伝いしてますよ!!
西浜、どうでした?
20年前に一度泊まりましたけど、そのときとは
大分周辺環境が変ったので、便利になってると思いますが。
今年は一度泊まろうと思ってます。
うちのお子様達はほぼ「戦力外」ですよ!(爆)
somtamさんのお子様の方が、よっぽどお手伝いしてますよ!!
Posted by babo
at 2009年05月09日 03:00

アンデーさんへ
夕日はいいですよ~
早起きしなくても見れますから(爆)
にゃ~はいいですね!
あの位の灯りがやはり癒されますね。
おやすみなさい(笑)
夕日はいいですよ~
早起きしなくても見れますから(爆)
にゃ~はいいですね!
あの位の灯りがやはり癒されますね。
おやすみなさい(笑)
Posted by babo
at 2009年05月09日 03:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。