ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年05月01日

西浜キャンプ場

東北プチオフ会に参加して、改めてキャンプの楽しさを実感した私。

そうはいっても、そうそうキャンプに行けるわけでもなく.....でも行きたい。
じゃあ、暇なときはキャンプ場巡りでもしてみようか!(物好き?)
ついでに、レポでも。だから、庄内編以外のレポが立つかどうかは分かりません!(笑)
役に立つかも定かでは(爆)

今回は自宅から25分。遊佐町の「西浜キャンプ場」に行って参りました。(近っ!)

場所は
山形県飽海郡遊佐町吹浦字西浜2-62
海水浴場に歩いて行ける夏場人気のキャンプ場です。
15年くらい前に行ったっきりで、最近はどんな風になってるのか、気にはなっていました。
海水浴場周辺、漁港周辺は夏は若者が集まりそうなので、
夜はうるさくないかどうかが、ちょっと気がかりな点です。
西浜キャンプ場

山形自動車道の「さかたみなと」インターチェンジを降りてから国道7号線を秋田方面に車で20分。
道の駅「鳥海」を過ぎると直ぐに「鳥海あまはげ街道」に入る分岐点あり。
西浜キャンプ場

鳥海あまはげ街道に入って直ぐに看板が見えてきます。
西浜キャンプ場西浜キャンプ場西浜キャンプ場

奥まったところに管理棟が見えてきました。
管理人さんに「写真撮りたい」旨のお願いをして散策開始。
愛想の良い、とても楽しいおば様管理人でした。
 
管理棟 TEL 0234-77-3600
利用料 
駐車場 1台 ¥500
サイト 大人1人 ¥600 子供1人 ¥300
コインランドリー ¥100
温水シャワー ¥200

西浜キャンプ場

さて、最初はやはり炊事棟。
炊事棟+トイレ棟 がサイトの両側にあって、利便性はよさそう。
繁忙期でも、炊事場争いはなさそうです。
炊事棟は結構広くて、ガス栓もいくつか付いております。
西浜キャンプ場西浜キャンプ場西浜キャンプ場 

トイレは炊事棟に隣接して2箇所と炊事棟の間に1棟有り。
西浜キャンプ場西浜キャンプ場

セミナーハウスが炊事棟と炊事棟の間にあり、夏場はここにキャンプ場の管理人が常駐との事。
建物はかなり古いですね。前に来たときもあったかも?
西浜キャンプ場

テントサイトは松の木の林間になってます。
自然の林ですので、多少、山あり谷あり(笑)
平らなところを探すのは結構大変かも?微妙に傾斜ありです。
テントの数は結構張れそうです。
西浜キャンプ場西浜キャンプ場

ペット連れの専用サイトもあり。
こちらの方が傾斜は少ないように見えました。
それに意外に広い。木が少なく、こちらは林間って感じではありません。
ペットサイトの脇は土手になって高くなってますが、
土手を登ると月光川が流れているため、子供連れは要注意かも?
西浜キャンプ場西浜キャンプ場 

テントサイトの他にコテージが6棟。
こちらはかなり人気があり、予約が遅れると、夏場はまず泊まれません。
私も1度泊まりたいのですが、冬じゃないと無理かな?
7月の予約分は4月1日、8月分は5月1日から受付開始です。
4人用 ¥12,000  6人用 ¥17,000 (夏季)
西浜キャンプ場西浜キャンプ場西浜キャンプ場

管理棟の隣にシャワールーム有り、温水シャワーかな?
あと、歩いてすぐに、日帰り温泉「あぽん西浜」もあります。
こちらも近くて便利ですね。
西浜キャンプ場西浜キャンプ場

管理棟となり、駐車場をはさんで室内グラウンド有り。
「マルチドーム ふれんどりぃ」
1時間 ¥2,000で貸切可。
テニスコート2面出来ます。
西浜キャンプ場西浜キャンプ場

夏場は「西浜海水浴場」がすぐ裏にあるため、大変混雑するそうです。
水着のままでも行けそうな距離。
小さいお子様連れにはお奨めの海水浴場です。
遠浅で水も綺麗なほうかな?
波打ち際の砂に中に3cm位の蟹がいっぱい居ます。
たまにあさりも。
子供は喜びますね!
去年は外人のごっついライフセーバーも居ました。
注)車で行くと駐車料金(1日¥500)取られます。
漁港もあります。
西浜キャンプ場西浜キャンプ場西浜キャンプ場

庄内はやはり「夏牡蠣」。
牡蠣は近くの道の駅鳥海「ふらっと」でも買えます。
お店で貝を開けてもらって生牡蠣も良し、炭で焼いて焼き牡蠣でも良し!ですね。
でも、大きい牡蠣で1個¥800位取られます。でも、結構大きいですよ!
一口で食べようとすると、かなり口の中が一杯になる大きさです。贅沢!!
西浜キャンプ場西浜キャンプ場

ここをベースに海水浴はもちろん、鳥海山登山(鳥海湖までなら日帰り可)も良いかも。
鳥海山は良い山ですよ!

今年は西浜キャンプ場にも行ってみようかな。





同じカテゴリー(山形のキャンプ場(庄内編))の記事
ティータイム
ティータイム(2014-04-26 15:11)

お花見ソロキャンプ
お花見ソロキャンプ(2014-04-26 12:02)

2010年も、ここから
2010年も、ここから(2010-05-28 01:26)


この記事へのコメント
実は私、ココには行ったこと無いのですが、毎年夏には出掛けてる友人ファミリーがいます。

なかなか良い感じらしいですよね。
気になってましたので、じっくりと拝見しました。

夏の海水浴シーズンの混雑期を避けて、そのうち利用してみようと思います。

庄内って、同じ県内なのになかなか行く機会が無くて・・・・

ここと、空港の近くのキャンプ場と渡り歩きながら庄内ツアーでもしてみようかな。
Posted by metapop at 2008年05月01日 23:16
こんばんわ♪

アブの人です 笑

この間、相方に話もちかけたところ・・・・。
コテージならなんとか説得できそうです♪

しかし、コテージにシャワー完備ですが 汗
ってそれじゃ・・・旅館だろっって思いましたが
一歩前進???ですかね 笑
Posted by HeroHero at 2008年05月02日 00:46
metapopさんへ

私も15年ぶりに西浜キャンプ場見ました!(笑)
なんでも10年くらい前にリニューアルしたらしくって、
昔と随分違って小奇麗に。

空港も結構、綺麗でしたよ。

おいでの際はお声がけを!
Posted by babobabo at 2008年05月02日 02:03
Heroさんへ

一歩前進どころではありませんよ!飛躍的に!です。
まずは、「参加する事」が大事です。(笑)

で、なんでキャンプ嫌なのか分かりましたか?
Posted by babobabo at 2008年05月02日 02:13
よさそうなキャンプ場ですね!
是非、海キャンしてみてください(笑)。
Posted by しげパパしげパパ at 2008年05月02日 06:02
こんにちわ。

僕も、前から要チェックしていたキャンプ場です。

昨年の夏に、知人のキャンパーも西浜に行ったんですが、

非常に良かったといっていました。

僕の奥さんの実家が、遊佐町の上なので、西浜には非常に近く、

今度行ってみようと思います。
Posted by nao704nao704 at 2008年05月02日 12:46
めっちゃ濃厚レポですね~^^

しかもお値段も安いし・・・温泉歩きだし・・・
よさそうなキャンプ場っす

混雑期をはずして秋口あたりに。。。行ってみたいなぁ^^
Posted by simojisimoji at 2008年05月02日 17:10
雰囲気のよさそうなキャンプ場ですね。
値段もお手ごろだし、設備も充実してそうですし
海、温泉も近い。近場だったら即決しそうです。

私も先日デイキャンが流れた時、家族で
近場のキャンプ場の下見に行きました。(笑)
近ければ下見はしておいたほうがいいですね!
Posted by yoshi11noriyoshi11nori at 2008年05月03日 19:01
nao704さんへ

ぜひ、行って見てください。
なかなか良さそうでしたよ!

私も今度行ってみようかと思っています。
夏は混みそうですが、やはり「海」の傍なので
海水浴がてらってのが良いですよね!
Posted by babobabo at 2008年05月04日 10:03
しげパパさんへ

海キャン、いいですね!魚でも釣りながら。
釣れればいいんですけど(笑)
Posted by babobabo at 2008年05月04日 10:05
simojiさんへ

ちょっと遠いかも知れませんが、ぜひおいで下さい。
秋口ですか.....
そうですね、新婚さんはビキニの女の子なんかは
見ないほうが良いですね~(爆)
Posted by babobabo at 2008年05月04日 10:11
yoshi11noriさんへ

近すぎて10数年も見に行っていなかったら
大分変わってました。

灯台下暗しってやつ?(笑)
Posted by babobabo at 2008年05月04日 10:14
遊佐町にすむキャンプ好きです。
ちかくに力のはいったキャンパーがいてうれしく思います。こちらも今週末西浜キャンプ場いく予定です。数々のキャンプ場いきましたが、西浜キャンプ場はトップクラスですね。海、川、山ありでで遊ぶとこには困らず、なんといってもお風呂があるのが最高!
庄内のキャンプを盛り上げていきましょう!
今年はいそがしく2月の冬山キャンプ以来のキャンプなのでがっつりもりあがりたいと思います。
Posted by さくらブログ管理人 at 2008年05月24日 00:18
さくらブログ管理人さんへ

いやー、力のはいったキャンパーだなんて(笑)
まだまだキャンプ暦は浅いので、これからも色々とアドバイスお願いします。
Posted by babobabo at 2008年05月25日 07:02
こんにちは!私はちょうど速い叫び声を与えると私は純粋に自分の記事を読むことに楽しみを伝えたかったので、これはここに私の1番目のコメントです。あなたは、同じトピックを扱うこと、他のブログ/ウェブサイト/フォーラムをお勧めできますか?ありがとう!
Posted by canadian payday loans online at 2012年01月12日 13:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
西浜キャンプ場
    コメント(15)