2008年08月07日
夏のスペシャル・コース
このハガキを見たときからもう行きたくて行きたくて。
やっと行ってまいりました。
なかなか気軽にご飯食べに行ける距離ではないので、
キャンプのついでに、というか、これを食べに行くついでにキャンプもしてきましたけど(笑)
ロ・スティーバレ「夏のスペシャル・コース」
今回は「食べる前に撮る!」を心がけました(笑)
スペシャル・コースは子供達には量が多いので、単品を注文。
長男はいつものお気に入り
「モッツァレラチーズとパルミジャーノ(チーズだけの真っ白なピザ) 800円」
既に撮る前に食べられてました(笑)
生地が薄くて、パリッとして、中しっとり、チーズとろとろで今回も激ウマ!!

長女は「トマトソースのラビオリ(自家製リコッタチーズ入り) 1100円」
私は食べなかったので、なんとも言えませんが、長女曰く「すごく美味しい!」と御満悦。
.....ひとくち貰っとけば良かった。

やっと行ってまいりました。
なかなか気軽にご飯食べに行ける距離ではないので、
キャンプのついでに、というか、これを食べに行くついでにキャンプもしてきましたけど(笑)
ロ・スティーバレ「夏のスペシャル・コース」
今回は「食べる前に撮る!」を心がけました(笑)
スペシャル・コースは子供達には量が多いので、単品を注文。
長男はいつものお気に入り
「モッツァレラチーズとパルミジャーノ(チーズだけの真っ白なピザ) 800円」
既に撮る前に食べられてました(笑)
生地が薄くて、パリッとして、中しっとり、チーズとろとろで今回も激ウマ!!
長女は「トマトソースのラビオリ(自家製リコッタチーズ入り) 1100円」
私は食べなかったので、なんとも言えませんが、長女曰く「すごく美味しい!」と御満悦。
.....ひとくち貰っとけば良かった。
さて、今回のメイン「夏のスペシャル・コース 2000円」
★前菜は「夏野菜のグリルと小あじのマリネ」
野菜は焼いて頂くと甘みが引き立ちますね。
にんじんもトマトも甘くてとっても美味しいです。
特に「ズッキーニがこんなに美味しいなんて!」って、思いました。
ちょっとあの味にびっくり。
お魚のマリネも美味しく頂きましたが、ワインと一緒に頂きたかったなぁ。
ジャガイモは.....長女に全部食べられてしまいました(泣)
★前菜に続きピザです。
「魚のカルパッチョの2色ピザ」ですが、このときは「ホタテのカルパッチョ」が鎮座しておりました。
ひとくち食べると「ハァ~」とため息が漏れるほどの幸せ。
最初、「ホタテのカルパッチョってピザに合うのかなぁ」と思いましたが、いえいえ、「ベストマッチ!」です。
一度でもシェフのセンスを疑った自分が恥ずかしいです。(笑)
実は、シェフとは一度もお話しした事は無いのですが(普通は、話しはしませんよね!)
いつも厨房の奥からニコニコお出迎えして頂きます。
私の目の錯覚でなければ、なかなかの男前です。
話題が逸れましたね.....(笑)

★次は「エビとホタテの冷製パスタ」
普段はね、冷製パスタなんて小洒落たもの、食べませんよ~。
でもね、ここに来たら出された物は何の疑いも無く頂きますよ!
(さっきはシェフのセンスがどうのこうのと 笑)
細めのパスタ(カッペリーニ)で、中華のように「ホタテ入ってます!!」っていう、
どぎつい感じではありません。
料理はバランスって感じの一品です。幾らでもイケます(笑)
夏メニューに相応しい一品でした。
名残惜しい最後のお料理は「庄内豚のピペッテ・リガーテ」
ピペッテ・リガーテ = かたつむり型で、溝がついているという意味です。
ショートパスタと同じサイズで整形された庄内豚が入っていて、食感がとても良い。
食感、大事ですよ~。豚肉食べてる!って感じ、ちゃんとあります。
名残惜しい最後のお料理、しっかりと噛み締めて味わいました。
デザートは「盛り合わせ」
・さくらんぼと米粉のタルト
・エスプレッソのゼリー
・パイナップル・フローズン・ヨーグルト
最初は・パイナップル・フローズン・ヨーグルトから頂きます。溶けちゃいますから(笑)
これがまた美味しいんだけど「チョー酸っぱい」(爆)
口直しには最高の一品(笑)
プチプチっとパイナップルがいっぱい入ってます。
次にエスプレッソのゼリー。
ちょっと普通のコーヒーゼリーとは一味も二味も違います!
エスプレッソ独特の苦味が大人の味!ですが、娘に半分取られました。子供のくせに!(笑)
今回のデザートたちはどれも皆ハイクラスの美味しさ!
でも、一番美味しかったのは(いや、甲乙つけ難い)さくらんぼと米粉のタルトでしょうか。
米粉って作るのに手間がかかるので、小麦粉よりお値段お高いらしいですが、ここは自家製。
お野菜も自家製らしいし。
このタルトはWebShopで全国発送出来ます。
買って頂けると私にもマージンが.....入りません(笑)
甘い物好きの方はこちらでどうぞ!→http://lostivale.shop-pro.jp/
ちなみに子供達はデザートに「チーズケーキ」と「リンゴのコンポート」
長男はここのチーズケーキが大好きです。いつもはチーズケーキなんて食べないのに。
長女は前にリンゴのコンポートをひとくち食べさせたら、これに嵌りました(笑)
リンゴのコンポート、私も大好き!
〆はエスプレッソで。
旨い!

美味しい夕食を頂いた後は、キャンプ場に戻って、まったりと。
たまにはキャンプでこんな贅沢な夕食もアリってことで(笑)
キャンプレポはまた後日(一応、これもキャンプ中の夕食ですが 笑)
★前菜は「夏野菜のグリルと小あじのマリネ」
野菜は焼いて頂くと甘みが引き立ちますね。
にんじんもトマトも甘くてとっても美味しいです。
特に「ズッキーニがこんなに美味しいなんて!」って、思いました。
ちょっとあの味にびっくり。
お魚のマリネも美味しく頂きましたが、ワインと一緒に頂きたかったなぁ。
ジャガイモは.....長女に全部食べられてしまいました(泣)
★前菜に続きピザです。
「魚のカルパッチョの2色ピザ」ですが、このときは「ホタテのカルパッチョ」が鎮座しておりました。
ひとくち食べると「ハァ~」とため息が漏れるほどの幸せ。
最初、「ホタテのカルパッチョってピザに合うのかなぁ」と思いましたが、いえいえ、「ベストマッチ!」です。
一度でもシェフのセンスを疑った自分が恥ずかしいです。(笑)
実は、シェフとは一度もお話しした事は無いのですが(普通は、話しはしませんよね!)
いつも厨房の奥からニコニコお出迎えして頂きます。
私の目の錯覚でなければ、なかなかの男前です。
話題が逸れましたね.....(笑)
★次は「エビとホタテの冷製パスタ」
普段はね、冷製パスタなんて小洒落たもの、食べませんよ~。
でもね、ここに来たら出された物は何の疑いも無く頂きますよ!
(さっきはシェフのセンスがどうのこうのと 笑)
細めのパスタ(カッペリーニ)で、中華のように「ホタテ入ってます!!」っていう、
どぎつい感じではありません。
料理はバランスって感じの一品です。幾らでもイケます(笑)
夏メニューに相応しい一品でした。
名残惜しい最後のお料理は「庄内豚のピペッテ・リガーテ」
ピペッテ・リガーテ = かたつむり型で、溝がついているという意味です。
ショートパスタと同じサイズで整形された庄内豚が入っていて、食感がとても良い。
食感、大事ですよ~。豚肉食べてる!って感じ、ちゃんとあります。
名残惜しい最後のお料理、しっかりと噛み締めて味わいました。
デザートは「盛り合わせ」
・さくらんぼと米粉のタルト
・エスプレッソのゼリー
・パイナップル・フローズン・ヨーグルト
最初は・パイナップル・フローズン・ヨーグルトから頂きます。溶けちゃいますから(笑)
これがまた美味しいんだけど「チョー酸っぱい」(爆)
口直しには最高の一品(笑)
プチプチっとパイナップルがいっぱい入ってます。
次にエスプレッソのゼリー。
ちょっと普通のコーヒーゼリーとは一味も二味も違います!
エスプレッソ独特の苦味が大人の味!ですが、娘に半分取られました。子供のくせに!(笑)
今回のデザートたちはどれも皆ハイクラスの美味しさ!
でも、一番美味しかったのは(いや、甲乙つけ難い)さくらんぼと米粉のタルトでしょうか。
米粉って作るのに手間がかかるので、小麦粉よりお値段お高いらしいですが、ここは自家製。
お野菜も自家製らしいし。
このタルトはWebShopで全国発送出来ます。
買って頂けると私にもマージンが.....入りません(笑)
甘い物好きの方はこちらでどうぞ!→http://lostivale.shop-pro.jp/
ちなみに子供達はデザートに「チーズケーキ」と「リンゴのコンポート」
長男はここのチーズケーキが大好きです。いつもはチーズケーキなんて食べないのに。
長女は前にリンゴのコンポートをひとくち食べさせたら、これに嵌りました(笑)
リンゴのコンポート、私も大好き!
〆はエスプレッソで。
旨い!
美味しい夕食を頂いた後は、キャンプ場に戻って、まったりと。
たまにはキャンプでこんな贅沢な夕食もアリってことで(笑)
キャンプレポはまた後日(一応、これもキャンプ中の夕食ですが 笑)
Posted by babo at 00:22│Comments(4)
│美味しいお店
この記事へのコメント
夏野菜と聞けば
パイを思い浮かべる者です(笑)
こんばんわ!
こういう食事大好きです(笑)
しかしながら私は彼女と一緒に行くと必ず食べ過ぎます(笑)
写真を見た感じ
丁度良い感じの量ですよね(笑)
パイを思い浮かべる者です(笑)
こんばんわ!
こういう食事大好きです(笑)
しかしながら私は彼女と一緒に行くと必ず食べ過ぎます(笑)
写真を見た感じ
丁度良い感じの量ですよね(笑)
Posted by Hero at 2008年08月07日 01:26
Heroさんへ
夏野菜と言えばパイを思い浮かべる.....
至って普通の発想ですが、きっと私達だけでしょう!(笑)
結構お腹いっぱいになるんです。これが。
夏野菜と言えばパイを思い浮かべる.....
至って普通の発想ですが、きっと私達だけでしょう!(笑)
結構お腹いっぱいになるんです。これが。
Posted by babo
at 2008年08月07日 12:16

異常なくらい美味しそうです!!
異常になりそうなくらい食べたいです!
特に、ピザ2品!!
写真を見てるだけでよだれが止まりません!!!
しかも、キャンプの夕食!!!
ご一緒させてください(笑)
異常になりそうなくらい食べたいです!
特に、ピザ2品!!
写真を見てるだけでよだれが止まりません!!!
しかも、キャンプの夕食!!!
ご一緒させてください(笑)
Posted by suzushow8
at 2008年08月07日 19:32

suzushow8さんへ
ここはピザもパスタも絶品ですよ!
ご一緒しましょうか?(笑)
ここはピザもパスタも絶品ですよ!
ご一緒しましょうか?(笑)
Posted by babo
at 2008年08月08日 00:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。