ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年08月06日

日本の夏

花火は線香花火ですね。
でも子供の頃の線香花火は
けっこうパチパチ勢いが
あった気がします。
気のせいかな?




同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
駄目だね
駄目だね(2014-11-09 09:00)

ルート変更
ルート変更(2014-11-08 00:06)

神業
神業(2014-10-16 21:33)

春到来
春到来(2014-04-07 21:33)

羽黒山参道
羽黒山参道(2014-03-30 07:00)

苦手…
苦手…(2014-03-27 21:15)


この記事へのコメント
やっぱり花火は線香花火!
情緒というか、風情も感じれますね!^^
Posted by ぽるこぽるこ at 2008年08月06日 21:35
線香花火を見ると、やっぱり嬉しくなってきますね♪
こう、なんと言うか儚さ?みたいなのがいいですね~♪
子供頃のほうが勢いがあったのは、体が小さかった
からではないでしょうか?と思った鈴正でした(笑)
Posted by suzushow8suzushow8 at 2008年08月06日 21:39
なんで大抵〆は線香花火なんだろ?
日本人魂を感じますねぇ(^^)d
Posted by monkichi88 at 2008年08月06日 23:53
ぽるこさんへ

線香花火、侘び寂の世界ですよね。
童心にも戻りますね。
Posted by babobabo at 2008年08月07日 00:44
suzushow8さんへ

体が小さかったから.....そうかも知れません
子供の頃でっかく見えたのが今見ると
「あれ?」ってのが沢山ありますものね(笑)
Posted by babobabo at 2008年08月07日 00:46
monkichi88さんへ

日本人魂というか、私、典型的な小市民ですから(笑)

でも、線香花火って、日本の花火の傑作だと思いますよ!
Posted by babobabo at 2008年08月07日 00:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本の夏
    コメント(6)