ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年03月13日

牛タンの塩釜

天気が良いので、キャンプに行きました、って言いたいんですが、行けないので外で料理でも。

今回は「牛タンの塩釜」です。
塩を使うので、ユニを使うのは止めて、リッジウェイの12inを使用。
リッジウェイって、よく知らなくて安かったので買ったんですが、アメリカの老舗らしいです。
とりあえず、全く問題なく使えてます。しょっちゅう錆びてますが。(笑)
牛タンの塩釜

★炭火起こし
火起こし、ひさしぶりです。今回、炭火起こしは手抜きです。(笑)
本当なら、松ぼっくり拾ってきて点火剤代わりにしてゆっくり火起こしするんですが、
開始が3時過ぎだったので、日暮れまで時間がありません。
Colemanのミニトーチでちゃちゃっと点けちゃいます。
牛タンの塩釜

★牛タンの解凍
牛タンといっても外国製。安いやつですので、当然凍ってます。(笑)
流水で溶かしておきます。これで、1kg。
牛タンの塩釜

★塩釜の塩
塩釜に使う塩の準備。こだわる人は「~の塩」とかにするんでしょうが、高くつくので普通の塩で。
牛タンの塩釜

卵白を塩と合わせてこねこね。卵白と合わさった塩がなんとも気色が.....良いんです!
牛タンの塩釜

★DOの準備
直接、塩がDOに付かない様にアルミホイルを敷き詰めます。
牛タンの塩釜

★牛タンのセッティング
今回、牛タンの下の塩に「ローズマリー」を敷いて見ました。写真じゃ見えませんが。
前に作ったときに、かなり「牛タン臭かった」ので、臭み取りになれば。
牛タンにはミックススパイスを軽く振りかけてます。
牛タンの塩釜

それから全体を塩で覆います。
牛タンの塩釜

★塩釜焼き
炭で強火。1時間、放っときます。塩に焼き色が付けばOKかな?
牛タンの塩釜

串が、「すうっ」と刺さっていけば完成。肉汁が飛び出すので、要注意!!
牛タンの塩釜

この前購入したユニのリフター、抜群の安定感で使い心地グー!!
牛タンの塩釜

★出来上がり
こんな感じで出来上がり。食す前にちゃんと塩を落とさないとかなりしょっぱい。
牛タンの塩釜

baboつまは随分「美味しい」と申しておりました。
レモン汁と粒マスタードで食しました。
牛タンの塩釜

今回は「牛タン臭さ」がほとんどなかったので、ローズマリー&ミックススパイス効果あり?
まぁまぁ美味しかったかな。
 



同じカテゴリー(料理)の記事
アイスバイン
アイスバイン(2009-11-15 14:16)

牡蠣パスタ
牡蠣パスタ(2009-02-12 10:06)

これ、いける!!
これ、いける!!(2009-01-29 21:53)

豆乳鍋
豆乳鍋(2008-03-09 02:04)

最後の3切れ
最後の3切れ(2008-03-01 12:09)


この記事へのコメント
おはよーございます♪(^ー^* )
いやーダッチオーブン~使いこなしてますね~フフフ
牛タンの塩釜。
レシピ本には載ってて美味しそうだなぁ~と思いつつも
作った事がない一品(^_^;)
baboさんの作った物を見てかなり満足しちゃいました♪

こりゃー美味しいでしょ!!!奥様からも大絶賛!!
いつか僕も作ってみたいですね~♪
Posted by lilt at 2008年03月13日 08:46
liltさんへ

メタボ夫婦なもので、肉類の味の評価は一般人×3倍増し(肉だったらなんでも美味しい!)です。(笑)
なにせ、簡単。塩で固めてDOに放り込んでしまえば出来ますから。
できることなら、もっと良い肉で作りたかったんですが、誕生日でもない平日に、暇だからって遊びで作るものには高いお金かけれませんね!(爆)
Posted by babobabo at 2008年03月13日 09:24
牛タンはスーパーで売ってるの見たことないです。
まあまあじゃなくって、めちゃ美味しかったでしょ?
Posted by しげパパ at 2008年03月13日 12:08
しげパパさんへ

内緒ですが、厚いの選んで5枚食べました(爆)
Posted by babobabo at 2008年03月13日 17:30
やばいっす 汗
超食べたいですm(_ _)m

試すにも・・・・ダッチオーブンが・・・・泣
Posted by HeroHero at 2008年03月13日 20:41
Heroさんへ

ダッチオーブンなくても、家のオーブンでもできますよ!(きっと)

多分、焚き火のなかに放り込んでも.....できるかな?(爆)
Posted by babobabo at 2008年03月13日 21:42
「肴」に良さそうですね~(^^)b
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2008年03月13日 21:48
塩をこんなに豪快に使う料理はした事ないです。
色も旨そうないい色になってますね。
私も今年はDO買ってみようかな~。
Posted by やすきちやすきち at 2008年03月13日 21:54
これはちょっとそそられますね・・・
うーん、食べてみたい!
それにしてもプルプル情報がないのは寂しいね・・・(笑)
Posted by ぽるこぽるこ at 2008年03月13日 22:35
寅海苔さんへ

肴.....うぉ~、肉食べるのに必死で、赤ワインの存在を忘れておりました~(爆)
Posted by babobabo at 2008年03月13日 22:54
やすきちさんへ

DOあると、結構楽しいですよ!今まで料理なんてこれっぽっちもやったことが無いのに、今は料理の真似事が楽しいです。(笑)
まだ、真似事というよりも「ママゴト」レベルですが(爆)
Posted by babobabo at 2008年03月13日 23:00
ぽるこさんへ

遅ればせながら、UPしておきました。ぷるぷる(笑)
本日も期待にこたえられる内容ではありませんが、
長い目で見てやってください(笑)
Posted by babobabo at 2008年03月13日 23:03
すごいもん料理してますねぇ。
タンを丸々使ってるわけですよね、コレ。

でも、美味しそうですね。
いろんな食材の塩釜焼きって有りますけど、牛の肉じゃなくてタンのところがミソですね。
Posted by metapop at 2008年03月13日 23:15
metapopさんへ

今回使ったのは1kgでした。多分、舌の先端のほうだと思うのですが。
タンって、いったいどれくらいの重さがあるんでしょうね?
Posted by babobabo at 2008年03月13日 23:51
おいしそ~!是非やってみたいです。
でもユニのDOって塩釜すると良くないんですかねぇ?
塩釜用にもう一台DOを!とは嫁には言えそうもありません。
Posted by yoshi11noriyoshi11nori at 2008年03月14日 22:36
yoshi11noriさんへ

ユニDO、買ったばかりで塩まみれにするのは
なんとなく忍びなかったもので(笑)
でも、ユニDOでビーフシチュー2回やったら、茶色くなっちゃいましたけど(爆)
Posted by babobabo at 2008年03月14日 22:50
私は、あなたのブログが大好きです..とても素敵な色&テーマ。このウェブサイトを自分で設計したのか、それともあなたは、あなたのためにそれを行うために誰かを雇うのですか?私は私自身のブログを設計すると、 uはからこれを得た場所知っていただきたいと思います探しているとplzは返信。感謝
Posted by payday loans calgary at 2012年01月12日 17:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
牛タンの塩釜
    コメント(17)