2010年02月09日
象足
雪中はいいね!
今年はあと数回行きたい!息子と一緒に!!
今のところ、雪中に興味有るのは長男のみ。
前回のとことん山で感じた「マットからずり落ちたときに感じる足先の寒さ」対策でこれを「ポチッ」っと。私の分と2個です。

収納するとこのくらいのサイズ。想いのほか大きいです。

baboつまに履いてもらいました。

履く「ダウン」なので、暖かふかふかです。これならそのまま寝袋に潜り込めば寒さ対策も万全!

ナンガ(NANGA) テントシューズ ショート
収納袋から取り出すと「フワッ」と膨らみ始めます。暖かさは「履くダウン」そのものです。

ナンガ(NANGA) テントシューズ ロング
足首から上はダウンが入っていないものと思われます。ショートとダウン量が同じですから。こっちだと、雪の中にも履いて出れますが、雪で濡れたまま、または拭いてからテントに入るってのも無いかと思い、私はショートにしました。

モンベル(montbell) ゴアドライロフト ダウンフットウォーマー
本当はこれが欲しかったんですが、ちょっと高い。
今年はあと数回行きたい!息子と一緒に!!
今のところ、雪中に興味有るのは長男のみ。
前回のとことん山で感じた「マットからずり落ちたときに感じる足先の寒さ」対策でこれを「ポチッ」っと。私の分と2個です。

収納するとこのくらいのサイズ。想いのほか大きいです。

baboつまに履いてもらいました。

履く「ダウン」なので、暖かふかふかです。これならそのまま寝袋に潜り込めば寒さ対策も万全!

ナンガ(NANGA) テントシューズ ショート
収納袋から取り出すと「フワッ」と膨らみ始めます。暖かさは「履くダウン」そのものです。

ナンガ(NANGA) テントシューズ ロング
足首から上はダウンが入っていないものと思われます。ショートとダウン量が同じですから。こっちだと、雪の中にも履いて出れますが、雪で濡れたまま、または拭いてからテントに入るってのも無いかと思い、私はショートにしました。

モンベル(montbell) ゴアドライロフト ダウンフットウォーマー
本当はこれが欲しかったんですが、ちょっと高い。
Posted by babo at 10:05│Comments(4)
│道具
この記事へのコメント
こんなシューズがあるんですか・・・
知らなかったです。
っていうか、やっぱ、σ(・_・)は寒さに強いのかな~
せいぜい靴下履く程度ですから。^^;
知らなかったです。
っていうか、やっぱ、σ(・_・)は寒さに強いのかな~
せいぜい靴下履く程度ですから。^^;
Posted by ぷー at 2010年02月09日 18:10
ぷーさんへ
私なんて今まで厚手の靴下を2枚重ねて履いてましたよ。
それでも、夜は冷えるので、購入しました。
ぷーさん、靴下1枚で平気なんて凄いですよ!
私なんて今まで厚手の靴下を2枚重ねて履いてましたよ。
それでも、夜は冷えるので、購入しました。
ぷーさん、靴下1枚で平気なんて凄いですよ!
Posted by babo
at 2010年02月09日 18:22

我が家は「湯たんぽ」です・・・(T_T)
温かいんですけど、嵩張るんですよね・・・
↑これ良いですね(^^♪
でも・・・お高いのでは・・・(・_・;)
温かいんですけど、嵩張るんですよね・・・
↑これ良いですね(^^♪
でも・・・お高いのでは・・・(・_・;)
Posted by mamonobu
at 2010年02月09日 19:29

mamonobuさんへ
ナンガのショートタイプなら一足¥5,000でお釣りが来ます。
ロングだともう¥1,000位高くなります。
モンベルのダウンフットウォーマーだとナンガのショートの約2倍のお値段です。
でも、一番作りがしっかりしてそうで、よさげなんですけどねぇ
とりあえず奥様用に一足どうです?
女性は冷えが大敵ですからね!
ナンガのショートタイプなら一足¥5,000でお釣りが来ます。
ロングだともう¥1,000位高くなります。
モンベルのダウンフットウォーマーだとナンガのショートの約2倍のお値段です。
でも、一番作りがしっかりしてそうで、よさげなんですけどねぇ
とりあえず奥様用に一足どうです?
女性は冷えが大敵ですからね!
Posted by babo
at 2010年02月09日 20:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。