2010年02月08日
とことん山雪中キャンプ
御無沙汰しております(汗)
実は、パソコン調子悪くて、この記事書き出してから3週間位かかってます(汗)
おまけに最近、会社からの拘束時間が何かと長く、家に戻ってコタツに入って横になると
いつの間にか爆睡!の毎日を繰り返しております。
なかなか土・日が休みにならない&休日出勤が続いたため、キャンプのお誘いも泣く泣くお断りを(泣)
去年の出撃回数もソロ含めて一桁台。
今年は去年の分も挽回しないと。
今回はzukaさんからお誘い頂いて、とことん山に雪中ソロキャンプ。
あまりにも時間が経ちすぎていて、記事自体上げないつもりでしたが、
いや、パソコン次第でブログ閉鎖も視野に入れておりました(汗)
しかし、何とか原因も判ったので、今後も細々と(笑)
今回御一緒頂いた方々
Little Rさん御一家
zukaさん父子
mamonobuさん御一家
ギター親父さんソロ
本当にお世話になり、ありがとうございました!
特にRさんには多大な御迷惑を(>_<)
この埋め合わせはいつかきっと.....(lll゚Д゚)ノ
ところで、今年の初売りで携帯買って貰いました。
っていうか、baboつまが携帯を新しくしたかったらしく、
「お父さんは買わないの?」
って言うんで仕方なく(笑)
今時の携帯のスペックってどんなもんだろう?ってこともあり今回はあえて携帯で写真撮影。
買ったばかりで携帯の使い方も良く判らず(取説読めよ!って)写真もあまり撮ってません。
写真が少ないのは今回に限ったことではないですが(汗)
さて、今回はzukaさんが
「朝食に間に合うように朝4時に出かける!」
って気合が入っていたのですが、そこを何とか8時出発にしてもらい、
おまけにzukaさんののキャン車に乗っけて貰って楽チン道中でした。
とことん山は今回で2回目ですが、温泉が兎に角、魅力!
スキーもボードもやらないので、それだけが今回のメインの楽しみ。
お昼前に現地着で、zuka父子は駐車場からそのままスキー場へ。
私は受付を済ませて、設営場所へ。
以前来た時は夏。
ファイヤーサークル近くのサイトに車を乗り入れて.....あれっ?冬は林間しかないの?
ソリで荷物運ぶの?(滝汗)
炊事場も閉鎖になるの??水汲んできてないや.....(汗)
予備知識無さ過ぎであたふたしてしまいました。
想いのほかテント張ってる人が多く、一瞬皆さんどこなんだろうと探してしまいましたが
焚き火跡近くにR家テントを発見、近くに設営です。
皆さん丁度ゲレンデの方に行かれているようでした。
今回はソロですので、テントはOgawaのシャンティ。
テント設営自体は楽チンなんですが、雪踏み作業が.....
前室広いってのが、こんなときには仇に(泣)
雪が深かったのもあって、かなり大汗。やっとで設営、精魂尽きました。
テントの全室でビール煽ってぐったりです(笑)
こんな深雪のなか、テント&リビシェル建てるRさんって凄い.....と感心します。
もう眠りそうになっていると、外がザワザワと。
皆さんお帰りのようで、御挨拶を。
御挨拶済ませた後で、温泉でヌクヌク(笑)
2本目を空けたところで夜の準備。
zukaさんは恒例の黒くてぶっとくて燻臭いものを(笑)


ちょっとガスではキビシィ寒さのため、途中からRさんのドラゴンへチェンジ。
テントの中ではまたまたzukaさんが料理中。ここはzukabolg2ですか!(笑)

庄内の寒ダラ汁です。
まるまる1匹入ってます。白子(ダダミ)もたっぷりと。
激ウマです!俗に言う「どんがら汁」は実は苦手なんですが、これは旨い!!
zukaさんは料理上手いなぁ。

私は砂肝持って行って焼き焼き。それだけ(笑)
お子様には好評のようで、あっと言う間になくなりまして(笑)
今まで砂肝はスジを取ってスジは捨てていたんですが、スジも焼いてみたら軟骨みたいでイケル!
でも、スジはコリコリするんで大人のおつまみに取って置いたんですが、それも全部子供達に食べられました(笑)
結局、この夜はzukaさんの寒ダラ汁でお腹一杯になりました。ご馳走様。
その後は、夢にまで出てくるほど待ち焦がれた「焚き火タイム」!!

今回、初めてお会いしたギターさん、mamonobuさんと楽しくお話をさせて頂き.....ましたよね?(笑)
かなり酔いがまわっていたので、結構記憶が.....(汗)
ギターさんは楽しい人でした。この人とはもっとお近づきになりたいなぁと思う魅力がありますね。
↓

mamonobuさんは結構生けるクチ(私の数倍は)の美しい奥様と、超~イケメンのダンナ様でした。
東北のイケメンキャンパーの代名詞 simojiさん の牙城は崩れないものと思っていましたが、これは.....(笑)
ところで、携帯写真はどんなもんかと。デジイチ(コンデジ)持ち出したくない状況でどこまで使えそうなのか?
とりあえず、ヘッドライト当てて撮影。

真っ暗闇で撮影。

結論:所詮携帯ですヮ。メインになることは無いでしょう。
翌朝。埋ってます。

でも、とっても清々しい朝。

誰も居ないスキー場。

10数年スキーも滑っていないですが、また始めて見たい気がしますが、先立つものが無いしね(泣)
朝は「ひっぱり」頂きました。
本場のは、「麺つゆ」入れないで、納豆&さば缶なんですね。(写真無し)
今回、NOVAの調子が悪くて、真っ赤な赤火!Rさんの鍋を真っ黒にしてしまいました(汗)
おまけに灯油漏れ漏れで。本当に申し訳無い!!
今、NOVA有りません(泣)
今回も気温はかなり下がったんですが、雪中、夏には無い魅力満載です!また行きたい!!
今回のフィールドデビュー達

OPTIMUS(オプティマス) NO.85 NOVA+
なんじゃぁ~ワレぇ~、練習の時と違うじゃねえかぁ~(怒)
真っ赤の赤火で(泣)原因は判ったけど、今、手元に有りません(泣)

イスカ(ISUKA) スーパースノートレック1500
こいつは優秀。銀マット&2.5cmのエアーマットで寒くありませんでした。
-5℃は下回っていたハズですが。途中寒くて目を覚ましましたが、寝相が悪くてマットからはみ出してました(笑)
寝返りうてるほど、サイズ的にも余裕があります。
帰ってきて、子供用にもう1個買っちゃいました(笑)
これに、像足履けばカンペキです。収納サイズはちょっとデカイですが。

モンベル(montbell) シャミース フィンガーレスグローブ
この時期のキャンプにはいいですね!指先が出てる分多少冷たさは感じますけど、細かい作業もできるので、重宝しました。しかし、NOVAのおかげで灯油まみれに(泣)でも、これは買い!です。

OPINEL(オピネル) オピネルフォールディングナイフ#10
砂肝処理に使用。砂肝処理はさすがに普通の包丁にかないません(笑)
でも、使い易いナイフですよ。水で汚れたら、乾くまで閉じないほうが賢明。
開けなくなる場合が。
購入したらまずは刃を研いで、折れ曲がる部分も若干広げたほうが使い易いかも?
1本1本のつくりの違いかもしれませんけど。

モンベル(montbell) ライトアルパイン ダウンジャケット Men’s
レインウェアの下に着ていると、全く寒さを感じませんでした。
しかし、汗かき仕事をする前に脱ぎましょうね!(笑)
汗でペッタリしちゃうと、かえって体温が奪われます。
型落ちで安かったのでいい買い物でした。
実は、パソコン調子悪くて、この記事書き出してから3週間位かかってます(汗)
おまけに最近、会社からの拘束時間が何かと長く、家に戻ってコタツに入って横になると
いつの間にか爆睡!の毎日を繰り返しております。
なかなか土・日が休みにならない&休日出勤が続いたため、キャンプのお誘いも泣く泣くお断りを(泣)
去年の出撃回数もソロ含めて一桁台。
今年は去年の分も挽回しないと。
今回はzukaさんからお誘い頂いて、とことん山に雪中ソロキャンプ。
あまりにも時間が経ちすぎていて、記事自体上げないつもりでしたが、
いや、パソコン次第でブログ閉鎖も視野に入れておりました(汗)
しかし、何とか原因も判ったので、今後も細々と(笑)
今回御一緒頂いた方々
Little Rさん御一家
zukaさん父子
mamonobuさん御一家
ギター親父さんソロ
本当にお世話になり、ありがとうございました!
特にRさんには多大な御迷惑を(>_<)
この埋め合わせはいつかきっと.....(lll゚Д゚)ノ
ところで、今年の初売りで携帯買って貰いました。
っていうか、baboつまが携帯を新しくしたかったらしく、
「お父さんは買わないの?」
って言うんで仕方なく(笑)
今時の携帯のスペックってどんなもんだろう?ってこともあり今回はあえて携帯で写真撮影。
買ったばかりで携帯の使い方も良く判らず(取説読めよ!って)写真もあまり撮ってません。
写真が少ないのは今回に限ったことではないですが(汗)
さて、今回はzukaさんが
「朝食に間に合うように朝4時に出かける!」
って気合が入っていたのですが、そこを何とか8時出発にしてもらい、
おまけにzukaさんののキャン車に乗っけて貰って楽チン道中でした。
とことん山は今回で2回目ですが、温泉が兎に角、魅力!
スキーもボードもやらないので、それだけが今回のメインの楽しみ。
お昼前に現地着で、zuka父子は駐車場からそのままスキー場へ。
私は受付を済ませて、設営場所へ。
以前来た時は夏。
ファイヤーサークル近くのサイトに車を乗り入れて.....あれっ?冬は林間しかないの?
ソリで荷物運ぶの?(滝汗)
炊事場も閉鎖になるの??水汲んできてないや.....(汗)
予備知識無さ過ぎであたふたしてしまいました。
想いのほかテント張ってる人が多く、一瞬皆さんどこなんだろうと探してしまいましたが
焚き火跡近くにR家テントを発見、近くに設営です。
皆さん丁度ゲレンデの方に行かれているようでした。
今回はソロですので、テントはOgawaのシャンティ。
テント設営自体は楽チンなんですが、雪踏み作業が.....
前室広いってのが、こんなときには仇に(泣)
雪が深かったのもあって、かなり大汗。やっとで設営、精魂尽きました。
テントの全室でビール煽ってぐったりです(笑)
こんな深雪のなか、テント&リビシェル建てるRさんって凄い.....と感心します。
もう眠りそうになっていると、外がザワザワと。
皆さんお帰りのようで、御挨拶を。
御挨拶済ませた後で、温泉でヌクヌク(笑)
2本目を空けたところで夜の準備。
zukaさんは恒例の黒くてぶっとくて燻臭いものを(笑)


ちょっとガスではキビシィ寒さのため、途中からRさんのドラゴンへチェンジ。
テントの中ではまたまたzukaさんが料理中。ここはzukabolg2ですか!(笑)
庄内の寒ダラ汁です。
まるまる1匹入ってます。白子(ダダミ)もたっぷりと。
激ウマです!俗に言う「どんがら汁」は実は苦手なんですが、これは旨い!!
zukaさんは料理上手いなぁ。

私は砂肝持って行って焼き焼き。それだけ(笑)
お子様には好評のようで、あっと言う間になくなりまして(笑)
今まで砂肝はスジを取ってスジは捨てていたんですが、スジも焼いてみたら軟骨みたいでイケル!
でも、スジはコリコリするんで大人のおつまみに取って置いたんですが、それも全部子供達に食べられました(笑)
結局、この夜はzukaさんの寒ダラ汁でお腹一杯になりました。ご馳走様。
その後は、夢にまで出てくるほど待ち焦がれた「焚き火タイム」!!

今回、初めてお会いしたギターさん、mamonobuさんと楽しくお話をさせて頂き.....ましたよね?(笑)
かなり酔いがまわっていたので、結構記憶が.....(汗)
ギターさんは楽しい人でした。この人とはもっとお近づきになりたいなぁと思う魅力がありますね。
↓

mamonobuさんは結構生けるクチ(私の数倍は)の美しい奥様と、超~イケメンのダンナ様でした。
東北のイケメンキャンパーの代名詞 simojiさん の牙城は崩れないものと思っていましたが、これは.....(笑)
ところで、携帯写真はどんなもんかと。デジイチ(コンデジ)持ち出したくない状況でどこまで使えそうなのか?
とりあえず、ヘッドライト当てて撮影。

真っ暗闇で撮影。

結論:所詮携帯ですヮ。メインになることは無いでしょう。
翌朝。埋ってます。

でも、とっても清々しい朝。

誰も居ないスキー場。

10数年スキーも滑っていないですが、また始めて見たい気がしますが、先立つものが無いしね(泣)
朝は「ひっぱり」頂きました。
本場のは、「麺つゆ」入れないで、納豆&さば缶なんですね。(写真無し)
今回、NOVAの調子が悪くて、真っ赤な赤火!Rさんの鍋を真っ黒にしてしまいました(汗)
おまけに灯油漏れ漏れで。本当に申し訳無い!!
今、NOVA有りません(泣)
今回も気温はかなり下がったんですが、雪中、夏には無い魅力満載です!また行きたい!!
今回のフィールドデビュー達

OPTIMUS(オプティマス) NO.85 NOVA+
なんじゃぁ~ワレぇ~、練習の時と違うじゃねえかぁ~(怒)
真っ赤の赤火で(泣)原因は判ったけど、今、手元に有りません(泣)

イスカ(ISUKA) スーパースノートレック1500
こいつは優秀。銀マット&2.5cmのエアーマットで寒くありませんでした。
-5℃は下回っていたハズですが。途中寒くて目を覚ましましたが、寝相が悪くてマットからはみ出してました(笑)
寝返りうてるほど、サイズ的にも余裕があります。
帰ってきて、子供用にもう1個買っちゃいました(笑)
これに、像足履けばカンペキです。収納サイズはちょっとデカイですが。

モンベル(montbell) シャミース フィンガーレスグローブ
この時期のキャンプにはいいですね!指先が出てる分多少冷たさは感じますけど、細かい作業もできるので、重宝しました。しかし、NOVAのおかげで灯油まみれに(泣)でも、これは買い!です。

OPINEL(オピネル) オピネルフォールディングナイフ#10
砂肝処理に使用。砂肝処理はさすがに普通の包丁にかないません(笑)
でも、使い易いナイフですよ。水で汚れたら、乾くまで閉じないほうが賢明。
開けなくなる場合が。
購入したらまずは刃を研いで、折れ曲がる部分も若干広げたほうが使い易いかも?
1本1本のつくりの違いかもしれませんけど。

モンベル(montbell) ライトアルパイン ダウンジャケット Men’s
レインウェアの下に着ていると、全く寒さを感じませんでした。
しかし、汗かき仕事をする前に脱ぎましょうね!(笑)
汗でペッタリしちゃうと、かえって体温が奪われます。
型落ちで安かったのでいい買い物でした。
Posted by babo at 10:18│Comments(11)
│秋田のキャンプ場
この記事へのコメント
こんにちは^^
どちらも全然イケてないmamonobuです・・・
PCの故障だったんですか・・・
なかなかbaboさんの動きが無いなぁと思っていました・・・
復活できて良かったですね♪
本当に楽しいキャンプでしたね♪
またご一緒して下さいね(^^♪
どちらも全然イケてないmamonobuです・・・
PCの故障だったんですか・・・
なかなかbaboさんの動きが無いなぁと思っていました・・・
復活できて良かったですね♪
本当に楽しいキャンプでしたね♪
またご一緒して下さいね(^^♪
Posted by mamonobu
at 2010年02月08日 12:11

お久しぶりです!
雪中楽しそうですね。
私も先日行ったキャンプ場で氷点下8℃を
体験したので 次は雪中にもチャレンジしてみたいです。
誰も居ないスキー場 素敵ですね。
上から転がってみたいです。(笑)
雪中楽しそうですね。
私も先日行ったキャンプ場で氷点下8℃を
体験したので 次は雪中にもチャレンジしてみたいです。
誰も居ないスキー場 素敵ですね。
上から転がってみたいです。(笑)
Posted by やすきち at 2010年02月08日 21:26
こんばんは~
自分も、忙しくて記事あげないで終わりなのかと思ってましたよー(;´Д`)
PCトラブルなら、近くに焼き師さんが居るじゃないですか!
NOVAは修理中なんですか?
迷惑だなんて全然((-ω-。)(。-ω-))フルフル
自分の鍋、すっかり真っ黒黒すけなので問題ありませんよー^^
年季が入っていい感じになってきましたw
また、やりましょう!
自分も、忙しくて記事あげないで終わりなのかと思ってましたよー(;´Д`)
PCトラブルなら、近くに焼き師さんが居るじゃないですか!
NOVAは修理中なんですか?
迷惑だなんて全然((-ω-。)(。-ω-))フルフル
自分の鍋、すっかり真っ黒黒すけなので問題ありませんよー^^
年季が入っていい感じになってきましたw
また、やりましょう!
Posted by LittleR at 2010年02月08日 22:38
レポUp待ってました~♪
PCですが、型落ちディスクトップなら
中古品在庫アリです。
しかし、昨日行ったハード○フにも面白いモノありましたよ~
ノートPCなら、思い切ってフォーマットから再インストしか思いつきません・・・
我が家で、ついでに買ってもらえる品目は食料品のみ、アルコール不可ですね・・・
PCですが、型落ちディスクトップなら
中古品在庫アリです。
しかし、昨日行ったハード○フにも面白いモノありましたよ~
ノートPCなら、思い切ってフォーマットから再インストしか思いつきません・・・
我が家で、ついでに買ってもらえる品目は食料品のみ、アルコール不可ですね・・・
Posted by zuka at 2010年02月09日 02:34
呼んだ?笑
こんばんは~
お忙しいようで何よりですよ
暇なのは楽ですが将来が心配です・・・(;´∀`)・・・うわぁ・・・
mamonobuさんイケルんですね(´∀`*)ウフフ
まだお会いしたことがないので是非一献かわさせていただきたいですねぇ
NOVA+ 入院ですか?
σ(゚∀゚ オレ!! のも最近調子が悪く・・・燃料漏れしましたこのまえ
こんばんは~
お忙しいようで何よりですよ
暇なのは楽ですが将来が心配です・・・(;´∀`)・・・うわぁ・・・
mamonobuさんイケルんですね(´∀`*)ウフフ
まだお会いしたことがないので是非一献かわさせていただきたいですねぇ
NOVA+ 入院ですか?
σ(゚∀゚ オレ!! のも最近調子が悪く・・・燃料漏れしましたこのまえ
Posted by simoji
at 2010年02月09日 02:54

mamonobuさんへ
どうしても写真が上がらなかったんです!
PC自体はなんともなかったんですが。
判れば何のことは無い(笑)
ほんと、また御一緒させて下さいね!!
どうしても写真が上がらなかったんです!
PC自体はなんともなかったんですが。
判れば何のことは無い(笑)
ほんと、また御一緒させて下さいね!!
Posted by babo
at 2010年02月09日 07:58

やすきちさんへ
こちらこそ御無沙汰しております。
雪中、いいんですよね~(笑)
雪を踏んで歩く感じや凛とした空気が気持ちを落ち着かせてくれますね。
スキー場、私も上から転がって見たいと(爆)
こちらこそ御無沙汰しております。
雪中、いいんですよね~(笑)
雪を踏んで歩く感じや凛とした空気が気持ちを落ち着かせてくれますね。
スキー場、私も上から転がって見たいと(爆)
Posted by babo
at 2010年02月09日 08:01

LittleRさんへ
こないだ来酒されたときはzuka氏と一緒におもてなししたかったんですけど、都合が付かず残念です。
次にお出での際は頑張ります!!(笑)
こないだ来酒されたときはzuka氏と一緒におもてなししたかったんですけど、都合が付かず残念です。
次にお出での際は頑張ります!!(笑)
Posted by babo
at 2010年02月09日 08:08

zukaさんへ
PCは、すぐにzukaさんが思い浮かんだんですが、
zukaさんにチェックされると困るような
あんなものやこんなものが沢山入っていますので(爆)
しかし、遊佐のキャンプ場の件は、非常に残念!
PCは、すぐにzukaさんが思い浮かんだんですが、
zukaさんにチェックされると困るような
あんなものやこんなものが沢山入っていますので(爆)
しかし、遊佐のキャンプ場の件は、非常に残念!
Posted by babo
at 2010年02月09日 08:11

simojiさんへ
渋めのイケメン = simojiさんならmamoさんは「ジュノン」系って所でしょうか?
いい人でしたよ。
酔っても決して蘇民祭には加わるタイプではないと思いますが(笑)
simojiさんのNOVAも?
バラしてみましたが、NOVAのОリング、あまり良さげじゃ無いようですよね。
牛は雪積もってませんか?行きたいなぁ。
渋めのイケメン = simojiさんならmamoさんは「ジュノン」系って所でしょうか?
いい人でしたよ。
酔っても決して蘇民祭には加わるタイプではないと思いますが(笑)
simojiさんのNOVAも?
バラしてみましたが、NOVAのОリング、あまり良さげじゃ無いようですよね。
牛は雪積もってませんか?行きたいなぁ。
Posted by babo
at 2010年02月09日 08:17

こんにちはあなたは私には、作業中のどのウェブホスト知らせる気になる?私は3は完全に別のWebブラウザでブログをロードしていると私はこのブログが最も速くして大量にロードすると言わなければならない。あなたは、正直な価格で良いホスティングプロバイダを推薦できますか?乾杯は、私はそれに感謝!
Posted by payday loans toronto at 2012年01月12日 15:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |