ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月25日

キウイ狩り

baboつま実家でキウイ狩りです。
いつもお世話になってます。

キウイってこんなに沢山なるんですね!
手で簡単にもぎ取れます。

キウイの木もオス・メスがあって2本植えないと実がならないそうです。
バケツにいっぱい取ってきました。
取ったあとに、リンゴと一緒にしておくと熟して柔らかくなるそうです。へぇ~って感じ。

どのくらいで食べれるのかな。楽しみ(笑)
キウイ狩り




同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
駄目だね
駄目だね(2014-11-09 09:00)

ルート変更
ルート変更(2014-11-08 00:06)

神業
神業(2014-10-16 21:33)

春到来
春到来(2014-04-07 21:33)

羽黒山参道
羽黒山参道(2014-03-30 07:00)

苦手…
苦手…(2014-03-27 21:15)


この記事へのコメント
たわわに実ったキウィ…。写真見てたら、もぎ取りたい衝動に駆られましたw

うちにも一本あるのですが、子どもたちははヨーグルトかけて食べてましたね。


近所の柿の木、実がなったまま放置プレイ。もぎ取りたい……w
Posted by LittleR at 2008年11月26日 07:48
キウイって南国のイメージでしたが、結構植えてあるお宅って多いですね。
実は、柿もぎもしてきました(笑)
でも、農協に出す柿だったので、気をつかって&素人には選別しながらの
作業は大変でしたよ!
baboつま実家、外山キャンプ場の近くですので、
来年は「庄内遠征柿もぎキャンプ」にでも来ますか?(笑)
あっ、でも熊が出るかも?(爆)
Posted by babobabo at 2008年11月26日 10:03
ヤヤヤ今が旬なんですね。
それにしても旨そうですね♪
たわわに実ったキウイか、しばらく食べてないなァ。
オスメスがあるのも初めて知りました。
Posted by somtam at 2008年11月26日 10:58
somtamさんへ

結構間引いたらしいですが、それでも鈴生りでした。

私もキウイ好きなので、はやく熟してくれないかなぁ。
Posted by babobabo at 2008年11月26日 11:09
キウィたくさん実るって聞きますが
こんな感じなのですね~^^
ゆびおり数えて・・・の、楽しみですね(^^)v
Posted by marurin at 2008年11月26日 20:13
marurinさんへ

実は私も初めて見まして。
実際、現場で見るともっと「なってる感」があります。
さくらんぼ狩りと似た様な感覚に。
どんだけ取ってやろうかと(笑)
Posted by babobabo at 2008年11月26日 20:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キウイ狩り
    コメント(6)