ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年06月30日

逝っちゃいました

我が家のデジカメ。
逝っちゃいました
逝っちゃいました。
電源オフでもこの状態。
落っことしちゃいました(汗)
レンズが収納できません!と言うより立ち上がりません。
逝っちゃいました

修理すると2万円強!!本体が買えます。
baboつまは早速カタログとにらめっこ。
私は「デジイチ欲しい!」と言い続けていますが。
もうすぐボーナスだし、「デジイチ」欲しい!!

まあ、カメラは詳しくないので、baboつまに対して、上手いプレゼンが出来ません。
「デジイチ大きいし、普段使うに使いにくいじゃん!」って言われると.....。

「じゃあ、どっちも買おう!」とは言えない小心者加減(笑)

さて、どうなることか。



同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
駄目だね
駄目だね(2014-11-09 09:00)

ルート変更
ルート変更(2014-11-08 00:06)

神業
神業(2014-10-16 21:33)

春到来
春到来(2014-04-07 21:33)

羽黒山参道
羽黒山参道(2014-03-30 07:00)

苦手…
苦手…(2014-03-27 21:15)


この記事へのコメント
いたたたぁ・・・。ですね・・・。
デジイチ、私も欲しいですが確かに
かさばることと、値段が張ることで
手が出せませ~ん(爆)
Posted by さくらさくら at 2008年06月30日 13:04
うーん もったいない
この症状の時の修理方法は

写真を撮りながら分解(組み立て時に便利)
各ユニット毎に 接点・コネクター類を抜きさし
駆動部をバラシて 組み立てなおし
元に戻す

たぶん以上で直ります(^^ 
Posted by PINGU at 2008年06月30日 13:41
↑PINGUさん マジ?
そっちけいも強いすか^^;

baboさん 不幸中の幸い?
チャーンス到来!!(笑)

言うだけタダです^^v
Posted by simojisimoji at 2008年06月30日 14:23
ご愁傷様でした・・・(笑
やっぱりデジイチですね!^^
Posted by ぽるこぽるこ at 2008年06月30日 18:41
千載一遇のチャンスですね。
デジイチ行きましょう!
さらにコンデジ買う必要はなくて、携帯かえたほうがいいですよ。

てなトークはどうでしょう(笑)
Posted by w.water at 2008年06月30日 21:01
さくらさんへ

私的にはあまり影響は無いのですが、
baboつま的に影響大です。
私はほとんど携帯のカメラで撮っちゃってますが
baboつまブログはコンデジで。
デジイチ、その通りなんですよね。
Posted by babobabo at 2008年06月30日 21:04
PINGUさん、マジっすか?
や、やってみようかな~。
でも、プラモデル作っても部品が余る人に
カメラ組み直せますかね?(汗)
Posted by babobabo at 2008年06月30日 21:06
simojiさんへ

デジイチ買おうって強く言ってみます。
simojiさんブログ見せて
「こんなにキレイに撮れるんだよっ」て
手を使ってもいいかな(笑)
ん~、どっかで聞いたような手だけど(笑)
Posted by babobabo at 2008年06月30日 21:16
ぽるこさんへ

料理の写真とかで、デジイチの綺麗さに憧れます。
私の場合、綺麗な料理なんてありませんが、
それでもね。
でも、デジイチだと撮る人の腕も関係するんでしょうね?
Posted by babobabo at 2008年06月30日 21:21
お邪魔します。
デジイチご購入、おめでとうございま~す(^^♪

えっ?まだ早かったですか?(^^ゞ
でも冗談抜きで、マメなレポ書くbaboさんには、
デジイチあってると思いますけどねぇ(^^)v
Posted by ミモンパ at 2008年06月30日 21:21
w.waterさんへ

そうですね、baboつまの携帯をカメラの
綺麗な奴に替えて、
デジイチ、ですね!
なかなか良い作戦ではないですか!!
Posted by babobabo at 2008年06月30日 21:25
ミモンパさんへ

あ、ありがとうございます、ってまだ(笑)

マメなレポだなんて。こそばゆいですよ(笑)
Posted by babobabo at 2008年06月30日 21:31
私のデジイチへの思い、baboさんに託します!
ウチの場合、もう確率は0%確定ですので...
がんばってください!
フレー、フレー、baboさん!
Posted by yoshi11noriyoshi11nori at 2008年06月30日 22:43
yoshi11noriさんへ

うちも0%に限りなく近づいていますよ。
第1次選定機種は既に駄目だしされてます(爆)
Posted by babobabo at 2008年06月30日 23:33
あら~、い、痛いですね・・・。でも、あ、新しいのを買い換えなさいという神のお告げだったと思います(かなり苦しいですが・・笑)
私は、カメラまったく詳しくないので「デジイチ」っていうのは、やっぱり凄いんですか?(値段も凄いんですか?)無知すぎてすみません(笑)
ちなみに、私はうちのカミさんが買ってきた、よくわからないデジカメを使ってます(笑)
Posted by suzushow8suzushow8 at 2008年06月30日 23:57
suzushow8さんへ

私もデジイチ詳しくないです。
でも、画は全然綺麗ですよね。
コンデジでも最近は1,000万画素ってのがザラに有りますが、
デジイチは画素数敵にはもっと低いのがいっぱいあるそうです。
大事なのはISOがなんぼか?なんだそうです。
昨日知りました(笑)
こうやって書いていてもよく分かっていないです。
やはり、それなりの物を購入するには10万円以上は必要のようですよ。
お値段がやはり最大のネックです。
あと、使いこなせるのかってのが私の一番の不安ですが(爆)
Posted by babobabo at 2008年07月01日 00:12
baboさんもカメラ壊れちゃったんですか
これは不幸ですが逆にチャンスと捉えてデジイチいっちゃいましょう
Posted by み〜ぱぱみ〜ぱぱ at 2008年07月01日 16:00
こんにちわ~♪。
逝っちゃいましたかぁ~。
デジカメって、性能と頑丈さが、と~ても反比例してますよねぇ~。
でも、チャンス到来じゃーないですか。
デジイチ買わないで後悔するより、買って後悔しましょう。(買ったら後悔しないっすよぉ、たぶん...)
Posted by nao704 at 2008年07月01日 18:13
み〜ぱぱさんへ

デジイチね、欲しいね。
諦めませんよ!(笑)
Posted by babobabo at 2008年07月01日 21:01
nao704さんへ

買って後悔はしたくないですね(笑)
デジイチ、どんなのがいいのか勉強しておきます。
Posted by babobabo at 2008年07月01日 21:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
逝っちゃいました
    コメント(20)