2009年10月27日
取説が来た~♪
やっと本日、取説が届きました。
フィールドデビューは、ホントは秋の七囲会の予定だったんですが、急遽不参加となり今のところは未定。
最初、同梱されていた「HIKER+」の取説を見たときには目が「点」!
以前、HIKER+とバーナー部が一緒って話を聞いた覚えがあって、
「コレ見て使えってか?」
と一瞬思いましたが(笑)
詳しい事は七囲会の時にでも聞けばいいかな?位に考えていたフシもあります。
確か、何でも持ってる散財王が持っていたと思ったし(笑)
正規の取説(欧州版)は付いていましたので、なんとか初点火は済み。
基本、英語は全然駄目なので、今後のメンテナンスとかの事も考えて、日本語版の取説を送って貰いました。
記念すべき初仕事はバーニャカウダー作りでしたが、記念写真はありません。
最近はブロガーじゃないですから(笑)
しかし、今回はbaboつまの反対にもあわず、すんなり購入できました。
以前から使用しているコールマンのスポーツスターⅡはトロ火が苦手。baboつまにとってはちょっと不満らしい。
ツーバーナーなら無問題なのですが、荷物になるので極力ファミキャンでは使いたくなくて、
最近はコールマンのスポーツスターⅡしか使っていませんでした。
今回購入したこの手のタイプはトロ火もOKだし、灯油も使えて燃料費節約できるし。WG高いし(笑)
このところ、WGランタンは使ってもコールマンのフェザーランタンくらい。ノーススターは滅多に使わない。
4人でヘッドライトでご飯食べてます(笑)
メインの灯りはジェントス777とフュアーハンドランタン。
キャンプ始めた頃は煌々としたWGランタンに憧れて、兎に角明るいサイトを目指したものでしたが、
最近は明るいのは嫌。
焚き火とほのかな灯りがあればそれで良し。
我が家はケロ化なんて考えもしませんでしたが、結局そっちに行くんですかね。
これも、灯油専用にするつもりです。
ただ、使って見て思ったのは、かなりススが出て手入れが大変、ってこと。
灯油は仕方ないんでしょうけどね。
今は掃除するのも楽しいですが(笑)

今回、購入にあたってはMSRのドラゴンフライとOPTIMUSの№82NOVAとこれと悩みましたが、
結局、色々賛否分かれるようでしたがOPTIMUSの№85NOVA+にしました。
当時ポイント10%還元だったのも大きかった?(笑)
一番ネックになっているパワーコントロールラインを真っ直ぐにしないと火力調整がし難いって点ですが、
そんなに問題なさそうです。
曲がったままでも多少は調整できるし、ラインを伸ばしても曲げても使用スペースはそんなに変わらないし。
曲げて使用しても周りに結局、ライターだの調味料だの置きますから、使用スペース的に
ほぼ変わり無し、と思います。
とりあえず、フィールドデビューまで、色々遊びたいと思います(笑)

OPTIMUS(オプティマス) NO.85 NOVA+
灯油も使えてトロ火のもOK。現状モデルは写真のものからマイナーチェンジしてるのかな?
本体黒でちょっと渋いス。
●使用燃料:ホワイトガソリン、灯油、ディーゼル油、ジェット燃料、他
●本体重量:425g
●収納サイズ:90×60×130mm
●出力:2850W
●燃焼時間:0.6Lボトル使用時最高3時間
●付属品:ウインドーフォイル、ナイロンケース、マルチツール、取り扱い説明書が違う場合もあり(笑)

MSR ドラゴンフライストーブ
非常に悩みました。今ならポイント10%還元でお買い得!
●ホワイトガソリン・灯油・自動車用無鉛ガソリン(ハイオクも可)が利用可能
●幅広のゴトクにより大型の鍋やフライパンでも安定よくのせられる
●収納時は1/3の大きさに畳めてコンパクト
●沸騰時間:3.5分(水温21℃の水1リットルを沸騰させる時間)
●本体+ポンプの重量:395g総重量:510g

OPTIMUS(オプティマス) No.82 NOVA(ノヴァ)
我が家的には№85の方が使いやすそうだったので今回見送り。
スペック的には№85と変らないようです。
●使用燃料:ホワイトガソリン、灯油、ディーゼル油、ジェット燃料、他
●収納サイズ:88×65×135mm
●出力:2850W
●燃焼時間:0.6Lボトル使用時最高3時間
●本体重量:428g
●付属品:ウインドフォイル、ナイロンケース、マルチツール、取り扱い説明書

OPTIMUS(オプティマス) NO.88 HIKER+(ハイカー プラス)
間違えて入ってきた取説を見て「これでも良かったかな?」と(笑)
●使用燃料:ホワイトガソリン、灯油、ディーゼル油、ジェット燃料他
●本体重量:1590g
●収納サイズ:180×180×110mm
●出力:2850W
●燃焼時間:0.35Lの燃料で最高2時間
●付属品:取扱説明書

Coleman(コールマン) スポーツスターII(プラスチックケース付)
なんだかんだ言っても、コレが一番使い易いかも?ほぼメンテナンスフリーだし、簡単青火着火だし。
冬の使用も全く問題無し。WG派で、トロ火なんて使わないって言うなら断然コレです!!
●火力:最高時2125Kcal/h
●本体サイズ:約直径14×14(h)cm
●燃料タンク容量:520cc
●燃焼時間:約1.45~3時間
●本体重量:約960g
●使用ジェネレーター:400C289C
●プラスチックケース付き
●2005年より本体価格変更
フィールドデビューは、ホントは秋の七囲会の予定だったんですが、急遽不参加となり今のところは未定。
最初、同梱されていた「HIKER+」の取説を見たときには目が「点」!
以前、HIKER+とバーナー部が一緒って話を聞いた覚えがあって、
「コレ見て使えってか?」
と一瞬思いましたが(笑)
詳しい事は七囲会の時にでも聞けばいいかな?位に考えていたフシもあります。
確か、何でも持ってる散財王が持っていたと思ったし(笑)
正規の取説(欧州版)は付いていましたので、なんとか初点火は済み。
基本、英語は全然駄目なので、今後のメンテナンスとかの事も考えて、日本語版の取説を送って貰いました。
記念すべき初仕事はバーニャカウダー作りでしたが、記念写真はありません。
最近はブロガーじゃないですから(笑)
しかし、今回はbaboつまの反対にもあわず、すんなり購入できました。
以前から使用しているコールマンのスポーツスターⅡはトロ火が苦手。baboつまにとってはちょっと不満らしい。
ツーバーナーなら無問題なのですが、荷物になるので極力ファミキャンでは使いたくなくて、
最近はコールマンのスポーツスターⅡしか使っていませんでした。
今回購入したこの手のタイプはトロ火もOKだし、灯油も使えて燃料費節約できるし。WG高いし(笑)
このところ、WGランタンは使ってもコールマンのフェザーランタンくらい。ノーススターは滅多に使わない。
4人でヘッドライトでご飯食べてます(笑)
メインの灯りはジェントス777とフュアーハンドランタン。
キャンプ始めた頃は煌々としたWGランタンに憧れて、兎に角明るいサイトを目指したものでしたが、
最近は明るいのは嫌。
焚き火とほのかな灯りがあればそれで良し。
我が家はケロ化なんて考えもしませんでしたが、結局そっちに行くんですかね。
これも、灯油専用にするつもりです。
ただ、使って見て思ったのは、かなりススが出て手入れが大変、ってこと。
灯油は仕方ないんでしょうけどね。
今は掃除するのも楽しいですが(笑)
今回、購入にあたってはMSRのドラゴンフライとOPTIMUSの№82NOVAとこれと悩みましたが、
結局、色々賛否分かれるようでしたがOPTIMUSの№85NOVA+にしました。
当時ポイント10%還元だったのも大きかった?(笑)
一番ネックになっているパワーコントロールラインを真っ直ぐにしないと火力調整がし難いって点ですが、
そんなに問題なさそうです。
曲がったままでも多少は調整できるし、ラインを伸ばしても曲げても使用スペースはそんなに変わらないし。
曲げて使用しても周りに結局、ライターだの調味料だの置きますから、使用スペース的に
ほぼ変わり無し、と思います。
とりあえず、フィールドデビューまで、色々遊びたいと思います(笑)

OPTIMUS(オプティマス) NO.85 NOVA+
灯油も使えてトロ火のもOK。現状モデルは写真のものからマイナーチェンジしてるのかな?
本体黒でちょっと渋いス。
●使用燃料:ホワイトガソリン、灯油、ディーゼル油、ジェット燃料、他
●本体重量:425g
●収納サイズ:90×60×130mm
●出力:2850W
●燃焼時間:0.6Lボトル使用時最高3時間
●付属品:ウインドーフォイル、ナイロンケース、マルチツール、取り扱い説明書が違う場合もあり(笑)

MSR ドラゴンフライストーブ
非常に悩みました。今ならポイント10%還元でお買い得!
●ホワイトガソリン・灯油・自動車用無鉛ガソリン(ハイオクも可)が利用可能
●幅広のゴトクにより大型の鍋やフライパンでも安定よくのせられる
●収納時は1/3の大きさに畳めてコンパクト
●沸騰時間:3.5分(水温21℃の水1リットルを沸騰させる時間)
●本体+ポンプの重量:395g総重量:510g

OPTIMUS(オプティマス) No.82 NOVA(ノヴァ)
我が家的には№85の方が使いやすそうだったので今回見送り。
スペック的には№85と変らないようです。
●使用燃料:ホワイトガソリン、灯油、ディーゼル油、ジェット燃料、他
●収納サイズ:88×65×135mm
●出力:2850W
●燃焼時間:0.6Lボトル使用時最高3時間
●本体重量:428g
●付属品:ウインドフォイル、ナイロンケース、マルチツール、取り扱い説明書

OPTIMUS(オプティマス) NO.88 HIKER+(ハイカー プラス)
間違えて入ってきた取説を見て「これでも良かったかな?」と(笑)
●使用燃料:ホワイトガソリン、灯油、ディーゼル油、ジェット燃料他
●本体重量:1590g
●収納サイズ:180×180×110mm
●出力:2850W
●燃焼時間:0.35Lの燃料で最高2時間
●付属品:取扱説明書

Coleman(コールマン) スポーツスターII(プラスチックケース付)
なんだかんだ言っても、コレが一番使い易いかも?ほぼメンテナンスフリーだし、簡単青火着火だし。
冬の使用も全く問題無し。WG派で、トロ火なんて使わないって言うなら断然コレです!!
●火力:最高時2125Kcal/h
●本体サイズ:約直径14×14(h)cm
●燃料タンク容量:520cc
●燃焼時間:約1.45~3時間
●本体重量:約960g
●使用ジェネレーター:400C289C
●プラスチックケース付き
●2005年より本体価格変更
Posted by babo at 11:27│Comments(17)
│道具
この記事へのコメント
イェーイ お揃い♪^^
ニュータイプっすね^^
消火方法だけしっかりしないと固まるそうです・・・っていうかちゃんとやっても硬くなります^^;
でも カッコイイしいいっすよね^^
長ーいつきあいになりそうなストーブです♪
ハイカー+はめちゃくちゃ重いですよ
ニュータイプっすね^^
消火方法だけしっかりしないと固まるそうです・・・っていうかちゃんとやっても硬くなります^^;
でも カッコイイしいいっすよね^^
長ーいつきあいになりそうなストーブです♪
ハイカー+はめちゃくちゃ重いですよ
Posted by simoji
at 2009年10月27日 11:54

simojiさんへ
ニュータイプ.....「ララァ・スン」
「ララァ」って呼んであげて下さい(ウソ!)
固まるの?そりゃ初耳だー!
完全灯油使用だと駄目なのかな?
ニュータイプ.....「ララァ・スン」
「ララァ」って呼んであげて下さい(ウソ!)
固まるの?そりゃ初耳だー!
完全灯油使用だと駄目なのかな?
Posted by babo
at 2009年10月27日 12:03

大丈夫 です
硬くなると解っていればあせりませんから(笑)
グッと回しちゃってください
ララァ・スンだから改善されてるかな?^^
硬くなると解っていればあせりませんから(笑)
グッと回しちゃってください
ララァ・スンだから改善されてるかな?^^
Posted by simoji
at 2009年10月27日 13:53

おっと、バボ
随分と洒落てるじゃねぇかよ?没収いたします。笑
今度それでおいしいコーヒーいれて下さいね。
灯油臭い手はやめてよね。今回ももしかしてバボくるかぁぁ!!の期待感ありましたが残念。
無理ない時にゆっくりお茶でもね。
名前変えてるから分かるまい??
随分と洒落てるじゃねぇかよ?没収いたします。笑
今度それでおいしいコーヒーいれて下さいね。
灯油臭い手はやめてよね。今回ももしかしてバボくるかぁぁ!!の期待感ありましたが残念。
無理ない時にゆっくりお茶でもね。
名前変えてるから分かるまい??
Posted by 七 at 2009年10月27日 15:11
simojiさんへ
今思えば、来た時に、既に思いっきり堅かった(笑)
パワーコントロールライン廻らなくって、付属のマルチツールで緩めましたから。
ララァ、改悪かも?(爆)
今思えば、来た時に、既に思いっきり堅かった(笑)
パワーコントロールライン廻らなくって、付属のマルチツールで緩めましたから。
ララァ、改悪かも?(爆)
Posted by babo
at 2009年10月27日 17:02

ナナちゃんへ
いきなりボッシュートですか!!
コーヒーね、ヘイヘイ、了解す!
これからコーヒーもちょっと手間かけてみようかと思ってます。
楽しみに.....イヤ、期待しないで来春まで待っててね!(笑)
いきなりボッシュートですか!!
コーヒーね、ヘイヘイ、了解す!
これからコーヒーもちょっと手間かけてみようかと思ってます。
楽しみに.....イヤ、期待しないで来春まで待っててね!(笑)
Posted by babo
at 2009年10月27日 17:08

何故我が輩だと気付いた?
さてはお主七輪マニアマニアだろ?やるな…そして負けた。
なのでやはり即没収っで俺が代わりにボッシューっと点火致します
しかし戦後最大級に灯油付着が嫌いな俺なんで燃料充填〜ポンピング〜火加減調節〜ポンピング〜収納までは君の任務なのに最後はやはり没収で。取説?歩くいい加減取説シモジがいるから安心せい!!
アイツせっかくのかっこいいグリーンボトルがさぁ灯油でベタベタになって段ボール巻いてたからね。内緒だぞ、バボ。
アイツがこれに気付くはずはないし名前変えてあるからな。
俺の得意技は七変化。
でわ串揚げソース二度付けルール適用なんでコメレス不可でよろしいですよっ^^
よしっ、ぜってぇにばれねぇ完璧な仕事かましたな。
さてはお主七輪マニアマニアだろ?やるな…そして負けた。
なのでやはり即没収っで俺が代わりにボッシューっと点火致します
しかし戦後最大級に灯油付着が嫌いな俺なんで燃料充填〜ポンピング〜火加減調節〜ポンピング〜収納までは君の任務なのに最後はやはり没収で。取説?歩くいい加減取説シモジがいるから安心せい!!
アイツせっかくのかっこいいグリーンボトルがさぁ灯油でベタベタになって段ボール巻いてたからね。内緒だぞ、バボ。
アイツがこれに気付くはずはないし名前変えてあるからな。
俺の得意技は七変化。
でわ串揚げソース二度付けルール適用なんでコメレス不可でよろしいですよっ^^
よしっ、ぜってぇにばれねぇ完璧な仕事かましたな。
Posted by 七 at 2009年10月27日 17:56
亮ちゃ....いや、誰かは判りませんが七さんへ
グリーンがベタベタ.....それは酷い!
でも、私のは既に傷だらけだし(笑)
グリーンがベタベタ.....それは酷い!
でも、私のは既に傷だらけだし(笑)
Posted by babo
at 2009年10月27日 19:35

おぉ!
ついに液燃系いきましたね!
K本さんの持ってる奴のお兄さんかな?
しかも、改良されてるとは・・・。
使用感、今度聞かせて下さいね~
美味しいコーヒーも♪
ついに液燃系いきましたね!
K本さんの持ってる奴のお兄さんかな?
しかも、改良されてるとは・・・。
使用感、今度聞かせて下さいね~
美味しいコーヒーも♪
Posted by LittleR at 2009年10月27日 20:53
LittleRさんへ
行っちゃいましたよ~♪
しかし、灯油はススが凄いす!
K本さんのは№82でしたか?
ドラゴンフライとどっちにするかかなり悩みました。
結局、どっちでも良かったんでしょうけど、緑のボトルに惹かれました。(笑)
それと、五徳がカッコよかったんで(笑)
行っちゃいましたよ~♪
しかし、灯油はススが凄いす!
K本さんのは№82でしたか?
ドラゴンフライとどっちにするかかなり悩みました。
結局、どっちでも良かったんでしょうけど、緑のボトルに惹かれました。(笑)
それと、五徳がカッコよかったんで(笑)
Posted by babo
at 2009年10月27日 22:36

お邪魔します。
うひょ~、カッコイイ!ほっしい~!
と思いつつ、なかなか手が出ないんですよねぇ(^^;
最近、パチ全然勝てないし・・・(笑)
なにより私、ガス以外のギアって
使ったことなくて(^^ゞ
今度、弄り方じっくり教えて下さいねぇ~(^^♪
うひょ~、カッコイイ!ほっしい~!
と思いつつ、なかなか手が出ないんですよねぇ(^^;
最近、パチ全然勝てないし・・・(笑)
なにより私、ガス以外のギアって
使ったことなくて(^^ゞ
今度、弄り方じっくり教えて下さいねぇ~(^^♪
Posted by ミモンパ at 2009年10月28日 21:14
こんばんは~♪。
僕はDFにしました。
こっちのストーブもよさげですよね。
今度みんなが集まった時にでも共演してみたいですね。
どんだけうるさいことか...。(笑)
僕はDFにしました。
こっちのストーブもよさげですよね。
今度みんなが集まった時にでも共演してみたいですね。
どんだけうるさいことか...。(笑)
Posted by nao
at 2009年10月28日 21:32

イェーイ お揃い♪^^(simojiさん、拝借~♪)
このストーブのは見てないので確かではないのですが、
メーカースペックで見るとガソリンより灯油の方が燃費(満タンで何ℓ沸かせるか)良かったりしますよ。
その意味でも灯油はお徳かもです~♪
楽しみが増えましたね。
ニュータイプ見せてくだされ。
このストーブのは見てないので確かではないのですが、
メーカースペックで見るとガソリンより灯油の方が燃費(満タンで何ℓ沸かせるか)良かったりしますよ。
その意味でも灯油はお徳かもです~♪
楽しみが増えましたね。
ニュータイプ見せてくだされ。
Posted by somtam at 2009年10月29日 01:00
ミモンパさんへ
ガスから液燃系は行き難いですよね!
私は今日、ちょっと散財心をくすぐるアイテムを見つけて悶々としてます(笑)
でも、これ買ったばかりだしね!
ガスから液燃系は行き難いですよね!
私は今日、ちょっと散財心をくすぐるアイテムを見つけて悶々としてます(笑)
でも、これ買ったばかりだしね!
Posted by babo
at 2009年11月01日 22:35

naoさんへ
DFですか?
私も最後までどっちにするか悩みました(笑)
やっぱ、うるさいよね(笑)
DFですか?
私も最後までどっちにするか悩みました(笑)
やっぱ、うるさいよね(笑)
Posted by babo
at 2009年11月01日 22:37

somtamさんへ
御揃いでしたか!
somtamさんがお使いになられているのなら間違いない品物って事ですね!
もう、灯油専用ですよ。
キャンプ代少しでも浮かさないと(笑)
御揃いでしたか!
somtamさんがお使いになられているのなら間違いない品物って事ですね!
もう、灯油専用ですよ。
キャンプ代少しでも浮かさないと(笑)
Posted by babo
at 2009年11月01日 22:39

こんにちは、私は時々あなたのブログを読んで、私は似たようなものを所有し、あなたがスパムコメントの多くを得る場合、私はただ興味があった?ので、それをどのように停止しない場合、どんなプラグインか何かあなたが示唆することができますか?どんなサポートが非常に高く評価されるように、私はそんなに最近それは私が狂いてしまう。
Posted by canada payday loans at 2012年01月13日 03:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。