2008年12月26日
2008年購入品(1)
キャンプを始めたのが確か2005年頃。
テントは子供が生まれる前に購入していたのですが、6~7年くらい小屋に眠っていました。
ホームセンターで買った「クロスター」

そして、2008年2月18日ブログ開始。
初投稿以来、約10ヶ月が過ぎました。
ブログ始めていなかったら、ここまで物欲湧かなかったよな~、なんて思いつつ、
それでも、色々な道具達に、人々に出会えて充実した1年を過ごせました。
改めて、ブログで、オフラインで出会えた皆さんに感謝!!
さて、2008年にbabo家で購入した道具達の御紹介!(って言うほど大層なものはありませんが 笑)
時系列で行きますので、まとまりが無いんですが。細々したものも除きます。気に入ってるものは別ですが(笑)
ちょっとアウトドア関連に入るかどうか?燻製時に今年から活躍してくれた「電気コンロ」
値段は¥3,500位だと思います。
前は、コールマンの「スポーツスターII」を使っていたので、温度管理がなかなか難しかったのですが、これだとSWで「外側」「内側」「全面」の切り替えが出切るので、温度管理がし易くなりました。
テントは子供が生まれる前に購入していたのですが、6~7年くらい小屋に眠っていました。
ホームセンターで買った「クロスター」
そして、2008年2月18日ブログ開始。
初投稿以来、約10ヶ月が過ぎました。
ブログ始めていなかったら、ここまで物欲湧かなかったよな~、なんて思いつつ、
それでも、色々な道具達に、人々に出会えて充実した1年を過ごせました。
改めて、ブログで、オフラインで出会えた皆さんに感謝!!
さて、2008年にbabo家で購入した道具達の御紹介!(って言うほど大層なものはありませんが 笑)
時系列で行きますので、まとまりが無いんですが。細々したものも除きます。気に入ってるものは別ですが(笑)
ちょっとアウトドア関連に入るかどうか?燻製時に今年から活躍してくれた「電気コンロ」

前は、コールマンの「スポーツスターII」を使っていたので、温度管理がなかなか難しかったのですが、これだとSWで「外側」「内側」「全面」の切り替えが出切るので、温度管理がし易くなりました。

次に結構いいお値段だった「FreeM」
アウトドアには関係ないですね。まぁ、触れないで下さい(爆)
結局、体重はほとんど変わらず。
ウエストは2cmくらい減。
これを効果があったというのか、どうか.....メタボ検診はぎりぎりクリアしましたけど(爆)
脱線しました(汗)
さて、ここからはアウトドアアイテムです。
★まずは、2月購入品

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
考えてみれば、焚き火は今年から始めたんですね。
今年はキャンプの料理もほとんどこれで済ませちゃいました。
費用対効果、絶大です!(笑)
ユニフレームUNIFLAMEファイアグリル【お買い得3点セット】ってのがあったので、
LTトートSと一緒に購入。
同時にこちらもぽちっと。

ロゴス(LOGOS) 囲炉裏テーブルFD
私のは「FD」ではありませんが、個人的には旧版のほうが好きです。
FDは4つ折ですが、旧版は2つ折。
私の車の積載には2つ折の「薄い」ほうが便利です。
焚き火台かったら絶対にセットで使いたかったもので。
★3月購入品

ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブンステンレスリフター
一時期、DOのリフターが見つからず、仕方なく購入したのですが、
これがまた「いいっ!!」
蓋を持ち上げたときに凄く安定するし、何より手にしっくり来ます。
一緒に購入しましたこれ!

スノーピーク(snow peak) ペグハンマーPRO.C
購入したときは、まだソリステを持っておらず、しかし、お店で手に持ったら吸い付いて離れない!(笑)
買っちゃいました(爆)
結果、値上がり前だったので、今となってはお買い得でした。
キャンプで、これでカコンカコンするのが快感になってます(笑)
こんなものも購入してました。

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア
今となっては手に入りにくいですね。
もう1脚買っておけば良かった。
今は、私にとってはキャンプでは絶対に欠かせないアイテムです。
そして、我が家ではこれが一番高いのかな?ビンボーキャンパーですから(汗)

Coleman(コールマン) パラタープDX
ほんとはリビシェルが欲しかったんですが、高くて手が出ませんでした。
でも、これも気に入ってるんです。
4mx4mと広さも十分だし、分割スクリーンで換気し易いので、ストーブ入れる前提で考えて買いました。
この時点でストーブまでは買えませんでしたが。
★4月購入品

ユニフレーム チタン食器セット
ソロ用に購入
初めてのチタンです。
その軽さにちょっとびっくりした記憶があります。
ここから購入はチタン物が多くなりました。
でも、高いからあまり買えないけど。
一緒にこれも

ユニフレーム(UNIFLAME) トレイル スプーン&フォーク セットTi
一緒に和武器も欲しかったんですが、地元で売ってなかった&安かったので、「ベルモンテ」の箸を購入。
和武器の半額くらいでした。今思えば、和武器をポチっておけばよかったかな(笑)
この箸、ネットで検索しても出てきません(爆)
和武器と違って引っ込ませる収納式。和武器よりコンパクトになるため、スプーン&フォークセットTiと一緒にチタン食器セットの中に入っちゃいます。
それと、これも4月購入してました。
Ogawa シャンティー
4月19日に行われた「東北プチオフ会」用に購入しました。
当初は家族で参加予定だったんですが、急遽都合が合わなくなり、ソロ参加となりました。
ソロでコールマンのマックスワイドドーム300だとあまりにも寂しすぎるので(笑)
SPのランブリソロや、アメドSなど、いろいろ候補がありましたが、子供が一緒にキャンプしなくなってからも夫婦で使えるものって思って決めました。
これだったらタープもいらないかな、と当時は思いましたが、今となってはタープも欲しい(笑)
アメドSだけは買わなくて良かったと今は思ってます。だって、ねぇ.....(笑)
アメド買ったし(爆)
今は廃盤で手に入り難いですが、これは買って正解でした。
★5月購入品

スノーピーク(snow peak) ホットサンドクッカートラメジーノ
これは購入するまで悩みましたよ~
コフランも良かったな~
ウールリッチのも、食パンの耳を落とさなくても良いんで、どれにしようかと。
結局はbaboつまの鶴の一声で決まりました。
これも、キャンプの朝に目一杯使い込んでます。ホットサンド、美味しいですね(笑)
一緒にこれを。

スノーピーク(snow peak) パイルドライバー
ウールリッチのランタンスタンドを使っておりましたが、やはり足が邪魔。
これだと、子供達が引っかかる心配も無く、安心してお酒が飲めます(笑)
カコンカコン打ち込むのも楽しいし。
でも、未だに真っ直ぐに打ち込めませんが(爆)
★6月購入品

Coleman(コールマン) スクリーンサンシェード
これはキャンプと言うより、運動会や海水浴で活躍してくれました。
フルクローズ出来るし、スクリーンにもなるし、大人2人横になれるしで、
ほとんどテントです。夏ならソロで使えるかも。マジで(笑)
多分、6月頃に購入しました(購入記事が無い?)

ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
多分、この頃購入しました。購入記事が見つかりません(汗)
これも、キャンプには外せないアイテムです。
できればもう1台欲しいんですが.....
ハイバックとセットで使うと、いい感じですね。
長くなったので、今回はここまで。
意外と買ってたんですね。
今年は4月にソロでオフ会参加したので、前半はソロ関連が多いですね。
しかし、怖くて金額が見れないや(爆)
それでは、また。
Posted by babo at 05:25│Comments(12)
│道具
この記事へのコメント
禁断の(笑)購入記事ですね~!
いや~私も手をつけたいようなしたくないような・・・
ブログは、いい面多いけれど、目の毒ですよね~
ナチュの思うとおりだなぁ・・・と思いつつ、ついポチっもあります^^;
いや~私も手をつけたいようなしたくないような・・・
ブログは、いい面多いけれど、目の毒ですよね~
ナチュの思うとおりだなぁ・・・と思いつつ、ついポチっもあります^^;
Posted by marurin at 2008年12月26日 07:11
お邪魔しま~す♪。
真似したいような、真似したくないような年末的な内容ですよねねぇ~。
これをやっちゃうと年間当りどのくらいアウトドア関係に投資したか一目でわかってしまうので、ちょっときついなぁ~。
アウトドアを始めるきっかけが、「道具を揃えればそれほどお金のかからないレジャーだよ」ってことではじまったところもあるものですから...。(爆)
来年は少し自重せねばです。(泣)
真似したいような、真似したくないような年末的な内容ですよねねぇ~。
これをやっちゃうと年間当りどのくらいアウトドア関係に投資したか一目でわかってしまうので、ちょっときついなぁ~。
アウトドアを始めるきっかけが、「道具を揃えればそれほどお金のかからないレジャーだよ」ってことではじまったところもあるものですから...。(爆)
来年は少し自重せねばです。(泣)
Posted by nao
at 2008年12月26日 11:20

marurinさんへ
ほんとに禁断だったみたい。
お金ないとか言って買い過ぎだぁ~
ナチュの思う壺とSP沼にもちょっと嵌ってるかも?(爆)
ほんとに禁断だったみたい。
お金ないとか言って買い過ぎだぁ~
ナチュの思う壺とSP沼にもちょっと嵌ってるかも?(爆)
Posted by babo
at 2008年12月26日 16:43

naoさんへ
>道具を揃えればそれほどお金のかからないレジャーだよ
我が家でもそんな話をした覚えが.....
道具を揃えてる過程だからしょうがないよね!(爆)
>道具を揃えればそれほどお金のかからないレジャーだよ
我が家でもそんな話をした覚えが.....
道具を揃えてる過程だからしょうがないよね!(爆)
Posted by babo
at 2008年12月26日 16:45

ハハハ やっぱりbaboさん
少なく見積もっても・・・かなり諭吉さんが旅立ってると思いますけど?計算しちゃった♪
来年は来年でまた欲しい物が代わってくるのですよ~(笑)
ホラ カヤックに手を出したりさぁ
トレッキングに出掛けたりさぁ~^^
少なく見積もっても・・・かなり諭吉さんが旅立ってると思いますけど?計算しちゃった♪
来年は来年でまた欲しい物が代わってくるのですよ~(笑)
ホラ カヤックに手を出したりさぁ
トレッキングに出掛けたりさぁ~^^
Posted by simoji
at 2008年12月26日 16:54

simojiさんへ
おっ!鋭いところを突いて来ますな!
カヤックはね~良いですよね~
あっ、なんか沸々と.....(爆)
そー言えば、来年は家族で鳥海山にも登りたいから
登山靴なんかもいるなぁ~
思い出しちゃったじゃん!!(笑)
おっ!鋭いところを突いて来ますな!
カヤックはね~良いですよね~
あっ、なんか沸々と.....(爆)
そー言えば、来年は家族で鳥海山にも登りたいから
登山靴なんかもいるなぁ~
思い出しちゃったじゃん!!(笑)
Posted by babo
at 2008年12月26日 17:15

年末だから,一年を振り返る記事が多いですねえ。
ブログやってると,なぜか色々と刺激されあいながら,購入ものが増えますよね。
ぼくは,baboさんの銅製の大鍋がとっても気になってますが!
僕は,やりませんよ。
妻に読まれると,不都合なものが多々ありますので!
ホホホ~
ブログやってると,なぜか色々と刺激されあいながら,購入ものが増えますよね。
ぼくは,baboさんの銅製の大鍋がとっても気になってますが!
僕は,やりませんよ。
妻に読まれると,不都合なものが多々ありますので!
ホホホ~
Posted by 掘 耕作
at 2008年12月26日 18:57

掘 耕作さんへ
銅製の大鍋、新潟で芋煮作った鍋ですね!
面白いところにチェック入れてますね(笑)
スノーピークにもありましたね、あのサイズの鍋。廃盤らしいですが。
実は新潟で、あの鍋を狙いに行ったんですが、当たりませんでした(笑)
皆さんにほんと刺激されっぱなしの1年でした。
堀さんは奥様に内緒のものもあるんですか?それも多々?(笑)
いいですね。私なんかチェックが厳しくって、隠し通せません(爆)
銅製の大鍋、新潟で芋煮作った鍋ですね!
面白いところにチェック入れてますね(笑)
スノーピークにもありましたね、あのサイズの鍋。廃盤らしいですが。
実は新潟で、あの鍋を狙いに行ったんですが、当たりませんでした(笑)
皆さんにほんと刺激されっぱなしの1年でした。
堀さんは奥様に内緒のものもあるんですか?それも多々?(笑)
いいですね。私なんかチェックが厳しくって、隠し通せません(爆)
Posted by babo
at 2008年12月26日 19:41

こんばんは。
私も、今年はかなり買ってます。。。
武井君の501Aセットに始まり。。。
スクリーンタープ
MTB
インフレータブルカヌー
あと、細かいものをちらほら。。。
計算するとヤバイかも。。。(爆)
私も、今年はかなり買ってます。。。
武井君の501Aセットに始まり。。。
スクリーンタープ
MTB
インフレータブルカヌー
あと、細かいものをちらほら。。。
計算するとヤバイかも。。。(爆)
Posted by チーズ
at 2008年12月26日 20:29

チーズさんへ
大物が多いですね~、凄いなぁ
購入金額は私の何倍になってるんでしょうかね?
カヌーもですか!いいなー
大物が多いですね~、凄いなぁ
購入金額は私の何倍になってるんでしょうかね?
カヌーもですか!いいなー
Posted by babo
at 2008年12月26日 23:00

こんばんは~ baboさん。
こうやって実際に記録してみると、
どのぐらい買ったのか一目瞭然ですね。
自分もやってみようかな~
無理!怖くてそんなことできません。
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
キャンプ道具だけで、あれだけ使ったのに。
他のも入れたら・・・(゚Д゚;∬ひー
こうやって実際に記録してみると、
どのぐらい買ったのか一目瞭然ですね。
自分もやってみようかな~
無理!怖くてそんなことできません。
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
キャンプ道具だけで、あれだけ使ったのに。
他のも入れたら・・・(゚Д゚;∬ひー
Posted by LittleR
at 2008年12月26日 23:19

LittleRさんへ
やっぱり、1年の終わりは購入録作らないとね(笑)
私はね、「春まではもう絶対にポチりません!」って思ったね(爆)
やっぱり、1年の終わりは購入録作らないとね(笑)
私はね、「春まではもう絶対にポチりません!」って思ったね(爆)
Posted by babo
at 2008年12月28日 01:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。