ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月01日

コミセン祭り

今日は午後から地域のコミニティーセンターのお祭りのお手伝いに行ってきました。

各子供会に人数の割り振りがあり、一応役員の私にも手伝えと。

私の子供会担当は「輪投げ」でした。
コミセン祭り

小学校3年以下は赤い線からで、3年生以上は青い線から輪を投げます。
後で、幼稚園用に1本線を引きました。
的から30cmくらいのところに(笑)
でも、小さい子供はそれでも入らないので、かなりオマケしました。
コミセン祭り

的には点数が書いてあって、投げ輪3個で30点以上取れれば景品が貰えます。
でも、結構難しいんですよ~
コミセン祭り

30点以上の景品。
もちろん、100均です。
最近の100均は良いものいっぱいありますね。
おっ、ランタンが(笑)
コミセン祭り 

0点でも参加賞有り!。オマケに参加料は無し!タダ!!
ひとり2個まで、です。
コミセン祭り 

そして、baboは、反省会でタダ酒を飲んで「へべれけ」で帰宅!!(笑)

こういう行事も大事ですよね!




同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
駄目だね
駄目だね(2014-11-09 09:00)

ルート変更
ルート変更(2014-11-08 00:06)

神業
神業(2014-10-16 21:33)

春到来
春到来(2014-04-07 21:33)

羽黒山参道
羽黒山参道(2014-03-30 07:00)

苦手…
苦手…(2014-03-27 21:15)


この記事へのコメント
大切な行事ですからねぇ
率先して参加しないとね

で100均のランタンは使い物になるのでしょうか??(^-^;
Posted by PINGUPINGU at 2008年11月01日 21:43
こんばんは~。

おっと、偶然にも私も今日「輪投げ」担当やってましたよ~(笑)

職場のある地域のお祭りで、明日も開催されるんですが「輪投げ」って単純ですがちょっとハマりますよね~♪

こういう行事って大事にしていきたいですよね~♪
Posted by rideride at 2008年11月01日 22:12
PINGUさんへ

日頃、地区の行事って、仕事でなかなか参加できないもので、
都合の合うときは、なるべく出るようにしています。

100均ランタン、子供達は好きなようですよ(笑)
直ぐに無くなりましたから。

子供会キャンプとかに持ってくるんでしょうか?(笑)
Posted by babobabo at 2008年11月02日 06:46
rideさんへ

rideさんも輪投げ担当でしたか!

輪投げ、なかなか思い通りのところに入らないので
何回もやりたくなるんでしょうね。

今回も、景品が無くなってからも何回もやりに来る
子供が沢山居ましたから。
Posted by babobabo at 2008年11月02日 06:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コミセン祭り
    コメント(4)