ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月01日

新入り来ました

カメラ壊れてから、早くもbaboつまが買ってきました。

「きみまろズーム」です(笑)
新入り来ました


なんかネーミングが「お爺ちゃん、お婆ちゃん用」って感じ(笑)
誰でも簡単に撮れるってのが売りらしい。私向き?(笑)

スペックはなかなかたいした物で、
総画素数は1070万画素(カメラ有効画素数は910万画素)
ISO100~6400高感度モード時(これがよく分かりません)
光学10倍ズーム(最高16.9倍 300万画素以下の時)
前のカメラより、かなり良さげ。
ズームする分、今の主流の他のコンデジより厚みがあり、メタボ仕様です(笑)私向き?(笑)
新入り来ました

液晶も大きくて綺麗。
新入り来ました

既に、baboつまお気に入り状態(笑)




お知らせ
新入り来ました

昨晩のPINGUさんのコメント見て、壊れたカメラ分解してみようかと。
で、とりあえず、ズーム部分を押してみました。
かなり強く(汗)
「バキッ」と音が.....(大汗)
ズーム部分が1段引っ込みました(笑)
「トドメを刺したかな?」と思いましたが、ついでにもう1回押しました(笑)
「バキッ」と再度.....(滝汗)
ズーム部分が全部引っ込みました(爆)

元の姿になったんで成仏してくれただろう、と.....電源ポチしたら......

直ってしまいました(笑)

baboつま、「きみまろ」お気に入りで返却する気配無し(笑)
唾付けて、名前書いたそうです(爆)

旧コンデジは私の普段使いになるのかな?(笑)

でも、すぐとは言わないけど、デジイチ買っても良いみたいなことも言ってくれたんで
楽しみにそのときを待ってます(笑)



同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
駄目だね
駄目だね(2014-11-09 09:00)

ルート変更
ルート変更(2014-11-08 00:06)

神業
神業(2014-10-16 21:33)

春到来
春到来(2014-04-07 21:33)

羽黒山参道
羽黒山参道(2014-03-30 07:00)

苦手…
苦手…(2014-03-27 21:15)


この記事へのコメント
これは笑えた(^-^; すいません
強制修理って感じですね(笑)

しかしISO6400ってすごすぎですよ
真っ暗な中 キャンプ写真が手持ちで撮れるんじゃ(^-^;
画像比べて載せて下さい!
Posted by PINGU at 2008年07月01日 22:30
奥様、仕事早いですね~(笑)液晶画面大きくて本当に使い勝手良さそうですね♪前のカメラ、「バキッ」っといって直った(治った?)のは、最高に面白かったです(笑)
Posted by suzushow8suzushow8 at 2008年07月01日 23:07
力技で直ったんですか?
それってすごくないですか。
確かに昔はTVとかもたたいてたけど・・・・・お見事!

きみまろはええらしいですね。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2008年07月01日 23:42
きみまろズーム
すごいバズーカ具合ですねぇ^^
こりゃすげぇ

でももっとすごいのが二押しで復活の壊れてたデジカメ(爆)
Posted by simojisimoji at 2008年07月02日 00:09
こんばんわ(笑)

それって、映らなくなったテレビを
叩いたら治ったと
同じですね(笑)
Posted by Hero at 2008年07月02日 00:11
力技一本! 笑えました(笑
ま、使えることになって、&コンデジも
増えた事ですし、ま、よかったよかった・・・^^
Posted by ぽるこぽるこ at 2008年07月02日 00:44
ウチのコンデジも、飛び出たレンズをカクカクいじり回してたら、
完全ではないですが復活してきましたよ!
力技って今の精密機器にも通用するものなんですね~

デジイチ、道が開けてきましたね!
Posted by yoshi11nori at 2008年07月02日 01:05
PINGUさんへ

真っ暗だと何も写りません(笑)
PINGUさんの綺麗な写真のようにはいきませんよ。

強制修理、かなりビビリました(笑)
Posted by babobabo at 2008年07月02日 02:17
suzushow8さんへ

「バキッ」は、かなり冷や汗もんでした。
まあ、既に後釜があったので、
とりあえず、もう1回「バキッ」とやりましたが(笑)
Posted by babobabo at 2008年07月02日 02:30
つぼちゃんへ

きみまろは評判いいのですか?
お爺ちゃん、お婆ちゃん、お嬢様用らしいので、
メカ音痴の私には丁度いいかも(笑)
Posted by babobabo at 2008年07月02日 02:33
simojiさんへ

きみまろズーム、名前が×ですよね!

デジカメは何事も無かったように写せます(笑)

しかし、今時のコンデジ、画が綺麗ですね。
とりあえず、携帯カメラは卒業かも(笑)
Posted by babobabo at 2008年07月02日 02:48
Heroさんへ

テレビ叩いても、「バキッ」と音はしないので(笑)

でも、昔は確かにテレビ、叩いてましたね(笑)
Posted by babobabo at 2008年07月02日 02:51
ぽるこさんへ

あわせ技1本ってとこでしょうか(笑)

せっかく直ったんですが、もう出番は少なくなりそうです(笑)

40過ぎのおじさんには、ある程度の力技も修理の常套手段でしょ!(笑)
私だけ?(爆)
Posted by babobabo at 2008年07月02日 02:55
yoshi11noriさんへ

ちぃっちゃいバリでも出来てたんでしょうかね?
100%まぐれ当たりのようなもんですが(笑)

多分、PINGUさんの真似してバラしたら
今頃は確実に動いてませんね(笑)
組み上げたときに絶対に部品が余ってたと思いますね。
Posted by babobabo at 2008年07月02日 03:01
焚き火テーブルと小川のチェアは常設なんですね(笑)
きみまろ簡単そうでいいですね。
軽く欲しくなったんですけど、そこそこいい値段ですもんね。
Posted by w.water at 2008年07月02日 08:28
w.waterさんへ

部屋にイスを置いていないので、
ビール飲みながらナイター観戦、なんて時に
持ってきてまったりしてます。
キャンプだけなんてもったいない(笑)

きみまろ、3万円くらいだったと聞いてますが。
思いつきで買うには微妙な値段.....ですね。
Posted by babobabo at 2008年07月02日 09:01
お邪魔します。
きみまろゲット、おめでとうございます(^^♪
でも、奥様用なのですか?(^^ゞ

デジイチの許可もでたみたいですし、
今度は baboのですね!
今頃はデジイチ調べまくりだったりして(^_-)-☆
Posted by ミモンパ at 2008年07月02日 09:58
すいません!
baboさんの事、呼び捨てでしたm(__)m
Posted by ミモンパ at 2008年07月02日 09:59
ミモンパさんへ

いやいや、baboでもbaboっち、メタボ、なんと呼んで頂いてもいいですよ(笑)

デジイチは将来的には、ってことらしいです(笑)
でも、クリスマス頃には、いや、子供の夏休みくらいには再度プッシュして行きます(笑)
Posted by babobabo at 2008年07月02日 10:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新入り来ました
    コメント(19)