2008年03月26日
お食事会
baboつまの実家の爺の還暦&婆の誕生会を兼ねて、
「眺海の森 さんさん」
で、お食事会。

「眺海の森 さんさん」
で、お食事会。


まだ雪が残ってました。
11時からお風呂にも入れるようですが、まだ時間があるため、散策。
つり橋を渡ると、展望台に行けます。
今日は天気が良いのですが、ちょっと花曇。
鳥海山も今日は良く見えます。まだまだ山は雪に包まれています。
散策も終わり、ラウンジで喉を潤して(笑)
10:30 至福のとき。いいのかなぁ~、朝から。
前に一度、こんな夕日を展望台から見ました。きれいだったなぁ。
お食事
一番リーズナブルなお料理でしたが、結構ボリュームもあり、お腹いっぱい。
ちょっと食べすぎたので、長男と一緒に散歩。
中腹のキャンプ場まで降りてきました。
かなり、疲れました。山はきついです。(笑)
雪が解けたばかりで、やっとふきのとうも顔を出したところ。
キャンプ場の写真は撮り忘れ。5月にキャンプ予定なので、そのときに。
Posted by babo at 00:54│Comments(18)
│日々の出来事
この記事へのコメント
鳥海山、いいですね・・・
一度、出張で本庄に行った事があるのですが、そのときに見た
鳥海山を思い出しました。 やっぱり富士山そっくりですね・・・
一度、出張で本庄に行った事があるのですが、そのときに見た
鳥海山を思い出しました。 やっぱり富士山そっくりですね・・・
Posted by ぽるこ
at 2008年03月26日 13:28

こんにちはぁ~ヾ(´▽`;)ゝ
一番リーズナブルな料理でこのボリュームですか??(°口°;) !!スゲー!
絶景も最高ですね~こんな素敵な夕日を見てみたい。
日本海ならではですねっ!!
もう少し日が長くなったら、会社帰りに夕日を眺めに行きたいと思います。
一番リーズナブルな料理でこのボリュームですか??(°口°;) !!スゲー!
絶景も最高ですね~こんな素敵な夕日を見てみたい。
日本海ならではですねっ!!
もう少し日が長くなったら、会社帰りに夕日を眺めに行きたいと思います。
Posted by lilt at 2008年03月26日 16:54
『鳥海』と『眺海』 かけてあるんでしょうね。
まさに写真通りgoodな掛け合わせです!
「春近し ふきのとう天ぷら 美味いよね!」
食欲の春...ですね。
まさに写真通りgoodな掛け合わせです!
「春近し ふきのとう天ぷら 美味いよね!」
食欲の春...ですね。
Posted by yoshi11nori
at 2008年03月26日 19:05

ぽるこさんへ
鳥海山もキャンプ場がいっぱいあるんですが、
まだキャンプしたことが無いんです。(笑)
今年は一度キャンプしてみようかな。
鳥海山もキャンプ場がいっぱいあるんですが、
まだキャンプしたことが無いんです。(笑)
今年は一度キャンプしてみようかな。
Posted by babo at 2008年03月26日 22:14
鳥海山って、実はまだ一度も登ったこと無いです。
鳥海山にもキャンプ場とかもあります?
じゃ、今度行って見ますか。
日本海は夕日が幻想的で素晴らしいですよね。
しばらく日本海に行ってないので、久しぶりに庄内へ出掛けてみようかと思いました。
鳥海山にもキャンプ場とかもあります?
じゃ、今度行って見ますか。
日本海は夕日が幻想的で素晴らしいですよね。
しばらく日本海に行ってないので、久しぶりに庄内へ出掛けてみようかと思いました。
Posted by metapop at 2008年03月26日 22:27
liltさんへ
私は一度、笹川流れで夕日を見てみたい!
砂浜も海も綺麗だし、これからの夕方なんか最高なんじゃないですか?
あ、でもliltさんどこら辺のお方なのかな?新潟広いし。
私は一度、笹川流れで夕日を見てみたい!
砂浜も海も綺麗だし、これからの夕方なんか最高なんじゃないですか?
あ、でもliltさんどこら辺のお方なのかな?新潟広いし。
Posted by babo at 2008年03月26日 22:27
yoshi11noriさんへ
「食欲の春」ですか(笑)
私はやっと「食欲の秋」と「食欲の冬」を乗り越えたところなのに、
まさかこれから「食欲の春」まで来るなんて想定外でした!(爆)
ちなみに、ふきのとうの天ぷらも付いてました。
きっと、「そこらへん」でとって来たんでしょうね。(材料費タダ?笑)
「食欲の春」ですか(笑)
私はやっと「食欲の秋」と「食欲の冬」を乗り越えたところなのに、
まさかこれから「食欲の春」まで来るなんて想定外でした!(爆)
ちなみに、ふきのとうの天ぷらも付いてました。
きっと、「そこらへん」でとって来たんでしょうね。(材料費タダ?笑)
Posted by babo at 2008年03月26日 22:34
metapopさんへ
鳥海山も良いですが、海水浴がてらにおいでになれば?
西浜海水浴場のとなりにキャンプ場ありますよ。林間ですが。
ここをベースに鳥海山にも行けますし。
夏牡蠣はおいしいですよ!
夜、差し入れ致しますよ!
「metapopさ~ん、どこ~」ってキャンプ場で叫ぶかも知れませんが(爆)
鳥海山も良いですが、海水浴がてらにおいでになれば?
西浜海水浴場のとなりにキャンプ場ありますよ。林間ですが。
ここをベースに鳥海山にも行けますし。
夏牡蠣はおいしいですよ!
夜、差し入れ致しますよ!
「metapopさ~ん、どこ~」ってキャンプ場で叫ぶかも知れませんが(爆)
Posted by babo at 2008年03月26日 22:48
こんばんわ ♪
長男さんが一番くつろいでますが 笑
そこが一番気になってしまいました 笑
長男さんが一番くつろいでますが 笑
そこが一番気になってしまいました 笑
Posted by Hero
at 2008年03月27日 00:01

Heroさんへ
いやぁ~、お行儀悪くてお恥ずかしい(笑)
さすが、Heroさん、ウィークポイントは見逃しませんね(爆)
いやぁ~、お行儀悪くてお恥ずかしい(笑)
さすが、Heroさん、ウィークポイントは見逃しませんね(爆)
Posted by babo at 2008年03月27日 00:32
スゴイ夕日のところなんですね。
見てみたいなぁ。
ふきのとう、天ぷらですね。(笑)
見てみたいなぁ。
ふきのとう、天ぷらですね。(笑)
Posted by つぼちゃん
at 2008年03月27日 07:46

つぼちゃんへ
海岸から見る夕日もきれいですが、眺海の森から見る夕日はまた格別です。
初夏の頃、田んぼに水が入ったところに夕日が落ちていくのも綺麗なもんです。(笑)
海岸から見る夕日もきれいですが、眺海の森から見る夕日はまた格別です。
初夏の頃、田んぼに水が入ったところに夕日が落ちていくのも綺麗なもんです。(笑)
Posted by babo
at 2008年03月27日 13:22

5月キャンプ楽しみですね!
まったくわからないとこですが、景色はいいとこですね(笑)。
まったくわからないとこですが、景色はいいとこですね(笑)。
Posted by しげパパ
at 2008年03月29日 09:35

ホント絶景ですね。
キャンプ場からの眺めも最高ですか?
キャンプ場からの写真楽しみにしてますよ~
キャンプ場からの眺めも最高ですか?
キャンプ場からの写真楽しみにしてますよ~
Posted by み〜ぱぱ
at 2008年03月29日 10:03

はじめまして
僕も今年、鳥海山に行きたいと思っていました。
昨年、日帰りしたことがあって由利本荘でキャンプ場があったのは見たのですが酒田側にもあるんですね。
キャンプレポ楽しみにしています。
僕も今年、鳥海山に行きたいと思っていました。
昨年、日帰りしたことがあって由利本荘でキャンプ場があったのは見たのですが酒田側にもあるんですね。
キャンプレポ楽しみにしています。
Posted by w.water at 2008年03月30日 21:17
しげパパさんへ
フリーで10張り位のほとんど公園のようなキャンプ場です。(笑)
熊も出ます(笑)
フリーで10張り位のほとんど公園のようなキャンプ場です。(笑)
熊も出ます(笑)
Posted by babo
at 2008年03月31日 11:41

み〜ぱぱさんへ
景色は良いんですが、眼下はほとんど「田んぼ」です(笑)
景色は良いんですが、眼下はほとんど「田んぼ」です(笑)
Posted by babo
at 2008年03月31日 11:43

w.waterさんへ
はじめまして!
同じ東北のよしみでこれからも宜しくお願いします。
お気に入りさせて頂きますね!
鳥海高原家族旅行村には行ったのですが、コテージだったので。
やはり、テント張らないとキャンプの雰囲気が出ませんね(笑)
はじめまして!
同じ東北のよしみでこれからも宜しくお願いします。
お気に入りさせて頂きますね!
鳥海高原家族旅行村には行ったのですが、コテージだったので。
やはり、テント張らないとキャンプの雰囲気が出ませんね(笑)
Posted by babo
at 2008年03月31日 11:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。