エコパーク2泊3日(1)
今年初めてのエコパーク。
フリーサイトはイン・アウト時間はフリーです。
管理人が居る17:00までに受付すればいいし、帰りも17:00でOKのようです。
子供の夏休みに合わせてお休みを取っていたので、
当初は「ディズニィーランド」構想もあったのですが、
babo家の家訓「キャンプ出来る時はキャンプに行く」に従い、
ディズニィーランドは寒くなってからとなりました。
それに、エコパークの近くにはbabo家お気に入りのロ・スティーバレがあるため、
この機会に夕食はロ・スティーバレで!と、楽々贅沢ディナーキャンプと決めました(笑)
さて、いつものフリーサイトで貸切状態のため、設営場所を決めていると、鬼ヤンマが。
娘に「採って来い!」って指令を出しました。これで、当分追っかけて遊んでるだろうと(笑)
取ってきました、すぐに(汗)
私、鬼ヤンマは採った事がありません。
子供の頃から鬼ヤンマは私のHeroでした。それをあっさりと.....(汗)
我が家のムシキング・baboつまの血でしょうか?
baboつま曰く「鬼ヤンマなんか簡単に取れるよ」
......がーん!大人になっても取れないのに(泣)
さて、気を取り直して設営。
今回もパラタープDXは持って来ましたが、テント&タープで済ませました。
天気予報は曇り。でも、雨も降りそうな感じだったので。
ここのフリーサイトは道の傍に陣取れば荷おろしもらくちんだし、車もそのまま止めてられます。
さて、場内を少し撮影。
トイレは水洗でいつもキレイに掃除されています。
場内には人口の小川も流れており、小さい子供も安心して遊ぶことが出来ます。
アスレチックの施設もあり、子供はいつも放し飼い状態です。
炊事場も綺麗です。
オートサイトのほうはお湯も出るようですが、今までオートサイトには泊まったことがありません。
入場管理されてるので、オートサイトには入れません。
オートサイトも外からパチリ。
多分、ここに炊事場やシャワーなんかがあるのかね?
休憩所ってことで、2箇所にタープが常設されています。
ここは結構デイキャンに来る人が多いですね。
長時間の使用は御遠慮下さいってことは、子供を遊ばせているお母さんの日よけ場所ってことでしょう。
夕方までまったりしてから、夕食の.....準備はしません!
今回はイタリアン食べに行くのがメイン行事(笑)
ここから車で20分 イタリア料理 ロ・スティーバレに「夏のスペシャル・コース」を食べに行きました。
お料理はこちら→
「夏のスペシャル・コース」
大満足の夕食でした。
たまには、食べに行くのもアリって事で(笑)
夕食時はワインでも飲みたかったけれども、ガマンして帰ってからビールで乾杯。
最近「エビス ザ・ホップ」に嵌ってます(笑)
子供達はbaboつまとトランプ。
初日は少し焚き火をして、早めの就寝でした。
夜は凄く涼しくて、肌寒いくらいです。
2日目へ続く.....
あなたにおススメの記事
関連記事