2008年05月01日 22:40
山形自動車道の「さかたみなと」インターチェンジを降りてから国道7号線を秋田方面に車で20分。
道の駅「鳥海」を過ぎると直ぐに「鳥海あまはげ街道」に入る分岐点あり。
鳥海あまはげ街道に入って直ぐに看板が見えてきます。
奥まったところに管理棟が見えてきました。
管理人さんに「写真撮りたい」旨のお願いをして散策開始。
愛想の良い、とても楽しいおば様管理人でした。
管理棟 TEL 0234-77-3600
利用料
駐車場 1台 ¥500
サイト 大人1人 ¥600 子供1人 ¥300
コインランドリー ¥100
温水シャワー ¥200
さて、最初はやはり炊事棟。
炊事棟+トイレ棟 がサイトの両側にあって、利便性はよさそう。
繁忙期でも、炊事場争いはなさそうです。
炊事棟は結構広くて、ガス栓もいくつか付いております。
トイレは炊事棟に隣接して2箇所と炊事棟の間に1棟有り。
セミナーハウスが炊事棟と炊事棟の間にあり、夏場はここにキャンプ場の管理人が常駐との事。
建物はかなり古いですね。前に来たときもあったかも?
テントサイトは松の木の林間になってます。
自然の林ですので、多少、山あり谷あり(笑)
平らなところを探すのは結構大変かも?微妙に傾斜ありです。
テントの数は結構張れそうです。
ペット連れの専用サイトもあり。
こちらの方が傾斜は少ないように見えました。
それに意外に広い。木が少なく、こちらは林間って感じではありません。
ペットサイトの脇は土手になって高くなってますが、
土手を登ると月光川が流れているため、子供連れは要注意かも?
テントサイトの他にコテージが6棟。
こちらはかなり人気があり、予約が遅れると、夏場はまず泊まれません。
私も1度泊まりたいのですが、冬じゃないと無理かな?
7月の予約分は4月1日、8月分は5月1日から受付開始です。
4人用 ¥12,000 6人用 ¥17,000 (夏季)
管理棟の隣にシャワールーム有り、温水シャワーかな?
あと、歩いてすぐに、日帰り温泉「あぽん西浜」もあります。
こちらも近くて便利ですね。
管理棟となり、駐車場をはさんで室内グラウンド有り。
「マルチドーム ふれんどりぃ」
1時間 ¥2,000で貸切可。
テニスコート2面出来ます。
夏場は「西浜海水浴場」がすぐ裏にあるため、大変混雑するそうです。
水着のままでも行けそうな距離。
小さいお子様連れにはお奨めの海水浴場です。
遠浅で水も綺麗なほうかな?
波打ち際の砂に中に3cm位の蟹がいっぱい居ます。
たまにあさりも。
子供は喜びますね!
去年は外人のごっついライフセーバーも居ました。
注)車で行くと駐車料金(1日¥500)取られます。
漁港もあります。
庄内はやはり「夏牡蠣」。
牡蠣は近くの道の駅鳥海「ふらっと」でも買えます。
お店で貝を開けてもらって生牡蠣も良し、炭で焼いて焼き牡蠣でも良し!ですね。
でも、大きい牡蠣で1個¥800位取られます。でも、結構大きいですよ!
一口で食べようとすると、かなり口の中が一杯になる大きさです。贅沢!!
ここをベースに海水浴はもちろん、鳥海山登山(鳥海湖までなら日帰り可)も良いかも。
鳥海山は良い山ですよ!
今年は西浜キャンプ場にも行ってみようかな。