お休み中

babo

2010年03月01日 20:27



私とダーツなんて、イメージ合わないと思いますが。

小洒落た遊びですからね。

御婦人達と小粋な酒場で恋のダーツを刺しつ刺されつ。
(この文面......お洒落に程遠い.....小粋な酒場っていったい.....)




























実は3日前から熱があって下がらず、とうとう本日、会社お休みです。

喉もかなりパンパンに腫れちゃって、唾飲み込むのも大変です。

とにかく、喋れない。

と言うより、もう舌が取れそうなくらい痛くって、喋りたくありません(泣)

でも、久しぶりにやることも無いので、BlogUpです(汗)




冒頭ですが、別に酒場でダーツしてきたわけではありません(笑)

毎年、この時期は地区対抗のダーツ大会があって、昨日はダーツ大会に参加ってなことに。



お洒落な雰囲気は微塵もありませんが、和気あいあいでいい大会でした。

地域の行事なので、若い御婦人は居ませんでしたが(笑)


結果は.....体調悪すぎで、閉会式まで居れなかったので。

何位だったんでしょうね?(汗)


ところで、ダーツって、点数の数え方判りませんでした。

真ん中が一番点数が高いわけじゃないってコトだけは知ってましたが。


真ん中の赤い部分が50点、その周りの緑の部分が25点

その他は外周に書かれた得点となりますが、内側と外側に赤&緑の「リング」がありますね。

この「リング」、高得点です!!

内側の円に矢が刺さった場合、外周表示得点×3倍が点数になります。

外側の円に矢が刺さった場合、外周表示得点×2倍が点数になります。

だから、「20点」の内側のリングが「60点」となり、中央の赤い部分より高得点になります。




今回のルールは「アンダー・ザ・ハット」(一部ローカル・ルールですが)

5人一組で競技します。

最初に投げた人の得点(3本投げた合計)を次の人が越せないと「×」

とにかく、直前に投げた人より1点でも多く点数を稼がないと「×」

「×」が3回になった時点でその人はゲームオーバーです。

最後の一人になるまで続けます。



競技用のダーツの矢って意外と重い。

なかなか狙ったとこるには行きません。

たかがダーツって思ってると次の日に筋肉痛になります(笑)

やってみるとなかなか楽しいので、機会があれば皆さんも。


*お酒が入ったときは危険なので充分注意を!!




ちなみに今晩のおかず<サメ>

リヤカー引いた婆ちゃんが売りに来ました。



白身で柔らかく癖が無くって美味しい魚です。

ヒリヒリな鮫肌喉も何とか お粥と一緒に美味しく頂けました(汗)








肉食べたい.....








ノーブランド エレクトリックダーツボード PRO

おもちゃのダーツですが、お値段お手頃だし、対戦機能もついてるみたい。楽しそうかも?(笑)



あなたにおススメの記事
関連記事